 
      
      
    コメント
 
            カプリコ★
あったら便利ですよー
病院の診察券や医療費の受給者証、お薬手帳など入れられますし♪
 
            ななたく
あると便利ですよ!焦らないで病院いけます!
- 
                                    りなりく 今財布に保険証と診察券、母子手帳にお薬手帳挟んであるのでまとめたほうがいいですよね´д`; - 9月19日
 
 
            えんやす
便利です。子供が小さい内は何かあったときの為に病院以外でも出掛けるときは母子手帳を常に持ち歩いてるので。
保護もできるしすぐに診察券とかもセットで取り出せて便利です。
- 
                                    りなりく なるほど〜!パパッと出せる方が慌てなくてすみますもんね^_^‼︎ - 9月19日
 
 
            anzu*
母子手帳の他に保険証や診察券等々…全部まとめて入れとけるのであると便利ですよ(´▽`)
子どもが急に体調崩して病院に行くときも、とりあえずそれと財布とケータイ持っとけば大丈夫だし♪
- 
                                    りなりく なるほど‼︎財布に保険証とか入れとくと探すのに時間とりますもんね´д`;やっぱ便利そうですね(*^o^*) - 9月19日
 
 
            chirin
二人いますがそれぞれに買いました!
あると便利ですが、
ふつうのポーチとかにしてる人もいましたよ。
購入考えられてるのであれば個人的にはカードがたくさん分けれるタイプのがおすすめです!
- 
                                    りなりく ポーチでも代用できるんですね‼︎ 
 カードいっぱい入るのを探してみます(*^o^*)‼︎いろいろデザインもあって悩んじゃいます´д`;- 9月19日
 
 
            amymom
あると便利ですよー!
わたしは百均の透明なファスナーポーチ&カードケースで、200円で済みました♪(´▽`)全然問題なく使えてます。
専用のケース買うとデザインにこだわったりして2、3000円しちゃうんで、百均にしてよかったです!
- 
                                    りなりく 確かにカードケースもプラスで買うといいですね‼︎ 
 母子手帳ケース意外に千円以上しますもんね´д`;100キンも見に行ってきます(*^o^*)- 9月19日
 
 
            うぅ
あると便利です!
けど、私の地区の母子手帳が大きいのでケースも大きくなってしまいかさばりました(*_*;
薄くするならジップの付いたファイルとカードケースでも良いかもしれませんね!
私は今や母子手帳に乳児医療証を入れてケースなしです(..)
- 
                                    りなりく なるほど‼︎母子手帳の大きさにもよりますね(._.) 
 薄くしたいのでいろいろ探してみます(*^o^*)ありがとうございます(*^o^*)- 9月20日
 
 
   
  
りなりく
なるほどー(*^o^*)!なんか安くてオススメなケースてありますか⁉︎^_^♡
カプリコ★
私は、楽天で買いました!
ディズニーが好きなんでディズニーのを買いました。確か1,500円したかしないかです。
色々なデザインありましたよー♪
何でも良い!って感じだったら、百均とかの、ファスナーついたファイル袋?とかでも良いと思いますよ。
だけど、母子手帳ケースだと、診察券入れる所が付いているので、母子手帳ケースの方がオススメです。
りなりく
楽天いっぱいありそうですね(*^o^*)‼︎ディズニー私も好きなので見てみます♡
妊娠中100キンでキキララのケースを買ったんですがいまいち小さくて使いにくかったのでちゃんとしたケース探してみます!ありがとうございます(*^o^*)