
コメント

あいこ
我が家も損保ジャパンの所得補償を考えましたが、申告している所得の8割でしたっけ?(パンフ処分してしまって不確かです😓)までしか出ないので、無いよりはマシですが少なすぎてやめました。
実際の手取りと所得として申告する金額の差が大きいので😅
所得補償保険の分のお金を普通の生命保険などの保険に回す予定です😀
働けないほどの体になってしまった場合には、色んな社会制度を活用して生活していこうと思ってます☝🏻
ちなみに中小企業向けの所得補償は東京海上日動火災、三井住友海上火災、あいおいニッセイ同和損保などもやってますね☝🏻
みるみる
まだ内容よくみてないのですが、会社員の方の様な傷病手当金の代わりになればなーと思っていました。でもそこは貯金で賄う方が
みるみる
途中で送信してしまいました( ;∀;)
賄う方がよいでしょうかね?
他の所得補償も内容見てみます!
教えて頂きありがとうございます😊
参考になります!!!