※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみすけ
ココロ・悩み

産後の心配や疲れが続いていて、娘のことが心配で休めない状況です。二人目を考えていたけど、心配が増えて不安です。産後のホルモンバランスの影響かもしれません。

出産してから今まで娘のことがとにかく心配で、少し熱があるだけでどうしようどうしようと自分まで体調が悪くなってきたり、心配すぎて身がもちません。

平日は主人も帰宅が遅いこともあり、家事から何から全て私がやっています。なのでフーッと落ち着く暇もありません。
主人が休みの日でも結局泣いたりすれば私が娘のところに行くので主人は全く動きません。ほら、泣いてるよ!とか言えばあやしにいきますが言わない限りはほっときます。(きっと私がいくだろうと思ってるんだと思います)

睡眠不足のときは寝てていいよと言われますが、なにぶん泣いてても少し泣かせてからあやしにいき、泣き止んだらすぐおく→また泣く→しばらくしてあやしておく→泣くのエンドレスなので気になって全く休まらず私が戻ります。
結局のところ、娘が可愛くて仕方ないのですぐ戻っちゃうので、休息したいのにできません。

この心配症なところと休まらない感じはしばらく続くんでしょうか?
あまりにも娘が可愛いので、すぐに二人目が欲しい!と思ってたんですが、こんなことじゃ心配なことが二人も増えてみがもたなくなりそうでこわくなってきました。

産後のホルモンバランスのせいなんでしょうか?
もともと心配症でしたが、ここまで娘のことが心配で不安になるとは思いませんでした。

こんな感じの方いらっしゃいますか?

コメント

ハロまま

ホルモンバランスが崩れているから余計に気になるんだと思いますが旦那さんが分かってくれるならお家のことはちゃんと分担した方がいいと思います☺️☘
うちも初めは全部やってましたが訴えました(笑)
今では家事も育児もやってます😁🌸
ママは365日24時間営業休憩時々なんですよ。(笑)
手を抜かないとダメです☺️🎵
赤ちゃんは泣くのが仕事なので泣いてても大丈夫。
極端に言えば落とさなかったら大丈夫です!
嬉しいや甘えたい、暑い寒いなど全部泣くことしか今はママやパパに伝えられないので時に泣いている事は赤ちゃんがおしゃべりしているんだと思うことも必要です😁🌸
どれだけ楽観的に見れるかで育児の大変さは変わってきますよ☺️❗️
もう少し力を抜いて、パパと協力して生活されてみてはどうでしょうか☺️🌸
無理しないで頑張って下さい☀️

チャンメイ

私は突然死が怖くて怖くて、寝てると何度も息を確認してしまいます😫💦
上の子もいまだにたまに確認します(。>д<)

熱が出たときの対処法、誤飲の対処法、色々勉強することで心配も軽減されるかもしれません😄
わからないから不安なんだと思います✨

黄緑子

言ってしまえば、多分一生心配は尽きないんだと思います^^;

次の心配が増えていきますからね…

私は不安障害ですが、もうそんな感情と向き合い許すしかないので、「今悩んでも仕方ないことに悩まない!」と言い聞かせてます。

ぷらり

心配性で娘から四六時中目が離せませんでした。
生後二ヶ月でひきつけなどを起こしたこともあり、寝てるときも少し動いた音で目を覚ましてしまいずっと気を張って見ていたと思います。
病院も小児科、耳鼻科、眼科、脳外科、皮膚科‥など症状が出て不安になるたびに色々と行きました。
親や主人に預けるのも心配ですぐに娘のそばに行きたくなりました。
私の場合はひきつけが事の発端だったので育児ノイローゼだったのだと思います。
本当に心休まる時はなかったです(笑)
娘が自力で動けるようになり、意思を持つようになった頃からそこまで過剰に心配することはなくなりました。

ゆめはな

一人目は特にそうでしょうね〜(^^)
私は心配というかかなり神経質でした!
でも2人目以降は全然!自分でもビックリするくらい、テキトーになりました。笑
泣いていても気になりません😂家事などやってたらひと段落するまで「ちょっと待っててね〜」と放置しちゃいますw
運転中でも1人目は泣いたらもう冷や汗でるくらいどーしよー泣いちゃったー💦って感じでしたが、2人目以降は全然気になりません😂あー泣いちゃったーまぁいっか。って感じです(笑)
少しくらい泣かせといても大丈夫ですよー!よく腹筋が鍛えられるとか言いますよね(笑)