※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななママ
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の女の子がねねちゃんをいじめていて、ミルクを自分で飲むふりをして他の人やクマちゃんにはあげるが、ねねちゃんには髪の毛を掴んで床に叩きつける。次女が生まれるので心配。

1歳5ヶ月女の子で今ねねちゃん持ってるんですが
すごくいじめます😣
ミルクは絶対あげないで自分で飲んだふりか
他のクマちゃんやママにはくれるんですが、、
しまいには髪の毛掴んで何度も投げて床に叩きつけてます💦

痛い痛いだよ〜とか
良い子良い子してあげようね、とか言っても
ヒートアップしていくかんじです💦

旦那がねねちゃんの着替えやミルクあげて見せたりしてたので嫉妬心なのかな〜とも思うんですが
もうねねちゃん可哀想なのでしまってます!

ねねちゃんやぽぽちゃん持ってるお子さんどんな感じですか?

もう少しで次女も産まれるので同じようにしないか心配です〜😣

コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

うちの娘もぽぽちゃん持ってますがいつも服とオムツ脱がせて全裸にして踏み付けたりしてますよ🤣💔(笑)

気に入ってるぬいぐるみには優しくするので、ぽぽちゃんだけ気に入ってないんだと思っていつもやりたい放題させてますwww

  • ななママ

    ななママ

    コメントありがとうございます😌
    うちも基本服とオムツ脱がせて投げまくりです笑
    でも嫌いではないようでミルク持ってねねちゃんを出して欲しいって言ってくるんですよね💦
    弱い物いじめをしてるのか
    ねねちゃんが可哀想です、、(・・;)

    • 2月9日
momo.☆.。.:*・°

2歳の時にメルちゃんをあげました。あまり関心はないようですが、近くにあれば遊びます。着替えやミルクを飲ます感じです。とくに乱暴する様子なく、めるちゃん可愛いね。と言ってます。逆にミルクを飲んだふり…すごいなぁ賢いな。と思いました。本気のライバルだと思ってるんでしょうね。うちは完全におもちゃだと認識しています。もうすぐ赤ちゃんが生まれてくるのをどこかで感じて、嫉妬があるのかもしれませんし、まだ1歳5ヶ月なので、おもちゃを乱雑に扱ってしまうのかもしれません。どんな子でも赤ちゃんが生まれたら、ママやパパを取られるかも…と不安になると思います。しばらく様子を見て、上の子メインで可愛がるのが一番かなと思いました?

  • ななママ

    ななママ

    コメントありがとうございます!
    2歳のお子さんがメルちゃんもってるんですね😌
    結構頑固物な性格で絶対ミルクあげないし、喋れないけどいや‼️ってはっきり言うんでよね💦
    1歳5ヶ月にはまだ早いかな〜と思いつつも妹産まれる練習で買ってみたんですがやっぱりまだ早かったですかね、、
    お腹に赤ちゃんいるのは言い聞かせて分かってるので感じ取ってるのかもですね😣
    下が産まれたら出来るだけ優先してあげたいと思います💦

    • 2月9日
れおたん

メルちゃん持ってますが普段あまり遊ばずにオムツや服脱がせて放置してますが寝る時は「メルちゃん持って行く」と行って布団で寝かせてます。メルちゃんについてたお弁当はアンパンマンに食べさせてます。

  • ななママ

    ななママ

    コメントありがとうございます😌
    2歳3ヶ月のお子さんが持ってるんですね!
    他のぬいぐるみなら布団に入れてあげるんですがねねちゃんはダメなようで追いやってます💦うちの子はお人形さん向いてないのかなーと思いました、、
    普通れおたんさんのお子さんのように遊びますよね😣

    • 2月9日
かすまま

ストレス発散してるのではないでしょうか。うちの子も1歳11ヶ月で妹生まれたんですが、めるちゃんははだかで放置。妹にはベッタリくっついて大事にしてました。

  • ななママ

    ななママ

    ストレスたまってるんですかね、、!
    ねねちゃんに対してだけそうゆう行動なんで、はけ口にしちゃってたらあんまり良くないかんじですね💦
    妹産まれるまでわかんないですけどうちも大事にしてくれるといいなぁと思います😣

    • 2月9日