
コメント

ママリ
ほけんの窓口で相談した方がいいですよ!
保険にもいろんなタイプがあるからその家庭の状況によってオススメって変わって来ると思います。

はるか
ほけんの窓口など行ってみてはどうですか?
月々払える金額や内容も人によって全然違いますから✨🤲
ちなみに学資保険はどこも元割れするらしいので、積立や終身保険で貯めてる方がママリにはたくさんいらっしゃいますよ^ ^
-
ゆん
終身保険😳?恥ずかしながら保険のことは全く無知で…泣
今日母が加入してる保険会社で話は聞く予定なので、後日そこの保険会社にも行ってみたいと思います😊- 2月9日
-
はるか
良い保険が見つかると良いですね😊💕
- 2月9日
-
ゆん
はい∩^ω^∩
コメントしていただき、ありがとうございました💕- 2月9日

恋子
今何処が心配か❔によって保険の内容も変わってきますね。なのでこれからもライフステージにあった保険に見直す必要も出てきます。そこを見極めて入る必要があります…加入しすぎると家計を圧迫しますしね‼
今は何処が不安ですか?
-
ゆん
学資保険と旦那の生命保険ですね😭
旦那の仕事は大きな機械を扱う仕事で、私と結婚する前に大怪我してるので保険に入った方がいいなと思いまして😣- 2月9日

恋子
旦那様の死亡保障ですね❔
入院、手術、通院とかではなく。
ちなみに旦那様はおいくつですか❔
-
恋子
入院、手術、通院等もですよね。
家は、コープ共済に入ってます。
死亡保障と子供の学資用に、ライズ(オリックス生命)が私は、気になりますね‼- 2月9日
-
ゆん
そうですねなるべく怪我して働けなくなった時、少しでも降りるような保険などがあればいいなと…😓
21です(>_<)
2つ共聞いたことはあります!!☺️- 2月9日
-
恋子
まだお若いですね‼保険料安くなりそうですね。
働けなくなった時の保険のポイントは。お仕事ばから労災や傷病手当てが降りますが、それも期間がありますね。その後はひどい怪我で治らないとなると障害年金、そのような保障制度も知った上で保険に入られるといいですね。
私は、(家計にやさしい収入保障)が気になりましたが、結局入っていません。- 2月9日
-
恋子
収入保障も難しいですね。いろいろな会社のいろいろな特徴が違います。ゆきこさんにあったタイプの保険に出会えることを祈ってます(^^)
- 2月9日
-
ゆん
細かく教えていただきありがとうございます😭✨
すごい助かりました!
やはり保険会社によって違いますもんね💦いろいろ比べて見ます☺️- 2月9日
ゆん
今日、私の母が入ってる保険会社の方と話はするのですが他のところと比べた方がいいですよね?!😳
後日、保険の窓口行ってみたいと思います!ありがとうございました😊