

Mama⭐️
至誠会で娘を出産しました😌
女医さんであることが魅力ですかね😅
費用は最低でも保証金&予約金で23万は現金で必要で、そこに国からのお金が入ります。退院時に差額を支払うか戻るか、です!
東京は出産費用高い気がします😅

退会ユーザー
2番目が成城木下
3番目が成城マタニティで世田谷区の個人産院で出産してます。
(1人目は練馬に住んでいたため違う個人産院です)
まず、世田谷区は6週前後で初診に行きますがその際に分娩予約をしないと予約取れないところが多いです。
出来るだけ早めに産院をお決めになった方がいいですよ。
上記の2カ所に関してはとても人気の産院で5週の初診を待たずに検査薬で陽性反応が出てすぐに分娩予約と予約金3万円を収めました。
自衛隊中央病院は紹介状がないと難しいはずです。(違っていたらすみません)
成育は国立病院で安心感はありますが、費用の割には食事も質素で特にサービスもなく利用した方は次は個人産院にしたいと言われる方が多いです。
成育の費用は普通分娩の大部屋で60万円弱と聞きます。
成城木下は80万円
成城マタニティは70万円弱くらいです。いずれも個室を利用してます。
食事も豪華で美味しく、マッサージなどもあり助産師さんもとても寄り添ってくれる産院ですよ(^^)
-
みこ
詳しくありがとうございます。
予約が厳しいとは聞いてましたがそこまでとは思いませんでした。
産後のケアも検討する内容に必要ですね!
参考になりました。- 2月8日
コメント