
旦那が家事育児せず、自分の時間を優先。育休中だが将来の共働きに不安。疲れているが休めず、実家で休むか悩む。
はー疲れたー。
旦那、通勤込みで9:00〜0:30まで家に居ない。
ワンオペ育児。
たまにの休みに休めるかと思えば
旦那は自分の時間自分の時間。
友達と夜まで遊びに行く。
家に居て、休みの日でも子供の世話はほぼしない。
遊ぶか一回もう一人のミルクあげるだけ。
育児に休みはないから
実家に帰って家事休もうかな、、、笑
疲れた〜〜って言っても
旦那は家事やらないしねぇ〜〜
共働きになったらどうするの?
今は育休中だからいいけど。
私だってこれから働くんだよ(/ _ ; )
- AA(7歳, 7歳)
コメント

ままり
不満を、ここでもいいから吐き出しましょう。どんどん。誰かは読んでるし、あなたの気持ちもわかってくれますから。
育児、疲れますよね。
休みは自分の時間っていう旦那さま多いですね。父親になりきれていないんでしょうね。うちの主人も一人目の時、良く遊びに出歩いてました。二人の子供なのにこの違い。腹立ちますよね。主人に。

yuki
双子ちゃんでそれは辛いですね💦
私ならば少しの期間でも実家に帰れるなるば帰って休みます。
で、その間の家事は全部相手にやって貰っておきます。完璧に。
正直産まれて半年でその感じだと仕事復帰した時の負担が一気にきますよ💨
今から少しずつ状況理解させるのが大切ですよ😭
-
AA
やれば、家事できるんですよ。料理も上手だし。
本当仕事を理由に休みは全くやらないんです。そこが、もう少し協力して〜〜って思います。
復帰が不安です(*_*)- 2月8日

ぇり
毎日お疲れ様です‼😭
双子ちゃんですか?
ご主人ももう少し育児してくれるといーですね😭
疲れたら実家ありだと思います‼
家事出来なくても死なないし(笑)
家も共働きです。
主人は育児してくれません。
お風呂もゆっくり入りたいと言う理由で…😒💢💢
休みの日は自分の時間です。
なので私も主人のことはほとんどしてあげません!щ(゜▽゜щ)出来ないですし、、その代わり育児に関してもぉお願いもしません。(笑)
-
AA
私も基本そのスタイルで行こうと思ってましたが、やはり疲れは正直にきますね(/ _ ; )笑
実家頼ります!- 2月8日

カフカくん
1人でも大変なのに、双子ちゃんの育児お疲れ様です😌✨
ご実家は近いんですか?
私も休みたい時は実家に帰るときありますよ〜
子供もじじばば大好きなので私は下の子と寝てます笑
でもご主人さんもお仕事疲れてるのはわかるけど、もっと協力してくれないとやはりキツイままAAさんがお仕事復帰されるともっとキツイと思います😵
体壊しちゃいますよ(T-T)
-
AA
電車で2時間くらいなんで、帰ろうと思えばいつでもです!
本当に今から不安でしかたないですよ〜〜(p_-)- 2月8日

退会ユーザー
私も双子を育てています。
ただでさえ、2人赤ちゃんいて大変なのに、一緒に育児しないのは困りますね😓同じ親なのに…腹立ちますね😤💢😠😡
ウチは、子煩悩で何でもやってくれますが、仕事で家にいる時間はあまりないので、私がメインです。
ご実家を頼れるのであれば、頼った方がいいです。私も時々そうしています。
あと、ココ最近、念の為、ファミサポも登録してみました(利用はまだだけど…)
子供たちは、本当に大好きだけど、息抜きしないとやってられないですよ😩
-
AA
そういうのも活用しないと、厳しい環境かもですうちも。
無料の家政婦だとおもってるんですよきっと!
遊びまわってご飯食べて寝るだけですもん休みの日は!(/ _ ; )
たりらっくまさん、羨ましいです。当たり前なのに、、、。- 2月8日
-
退会ユーザー
無料の家政婦とか…本当に許せない‼️同じ双子を育ててる身として、腹立ちますよ、本当に‼️ご主人と喧嘩になってでも、伝えるべきですよ、今のこの状況を!!これから先も大事なことですから!!
娘なんて、中学生くらいになったら父親なんて、気持ち悪がられるかもだし、構ってあげられるのなんて今だけなんだからね!!とか何でも言ってください‼️- 2月8日
-
AA
そうですね!時間できた時話し合いたいと思ってます。
とりあえず先に実家帰って休んでから、戦う体力つけたいと思います。笑
親身にありがとうございます😊- 2月8日
AA
本当に虚しいですね。家にいる時間少なくて会話するタイミングもなかなかないですし、帰って来る頃は体力の限界で寝てしまいます。
独身気分なんでしょうね、無料の家政婦だとおもってるんでしょうかね。笑