※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日、友達が8ヶ月の赤ちゃんを連れてうちに遊びに来てくれます!お昼は…

明日、友達が8ヶ月の赤ちゃんを連れてうちに遊びに来てくれます!
お昼はみんなでテイクアウト、赤ちゃんは離乳食持参なんですが、うちはもう小学生なので赤ちゃん用の椅子がなくて💦
友達と赤ちゃんはダイニングテーブルじゃなく、ローテーブルの方が良いですかね?
普段ご飯はダイニングで食べますが、ローテーブルの方が良ければ子供のお絵かき用のものがあるので、使って貰おうかなーと。
椅子買わなくても食べられましたよね…!?

あと、そのくらいの赤ちゃんに来て貰うのに気をつけた方が良い事ってありますか?
手の届く範囲に危ないもの、誤飲しそうなものは無く、床もピカピカにしました✨
何か他にあれば教えてください!
赤ちゃん…昔すぎて忘れました😂笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの8ヶ月児、どんなに小さいゴミでも見つけ出すので床ピカピカ完璧です👍(笑)

あとキャスター?とかで動くようなものはつかまり立ちした時に滑ると思うので固定しとく?くらいだと思います!

ご飯食べる机は、つかまり立ちしてたり発達の具合によりますがつかまり立ちできる場合だと逆にダイニングテーブルの方が触られなくて助かります😂
でも膝の上で抱っこしながら動きたがる8ヶ月児に食べさせるのも大変かもなので、その時に聞いてみたら大丈夫だと思います◯

ままり🔰

赤ちゃん椅子なくて良いです、膝に乗せて食べさせられます!ダイニングテーブルでもローテーブルでも良いと思いますが、どちらかというとローテーブルのほうが楽な気がします。
あとはごろ寝させられる布団というか、布団までじゃなくても良いのですが、布?を敷いて頂けると助かります!