
年金未納についての質問です。2年間督促状が来なければ未納分は時効で消えるでしょうか?旦那が転職し、社会保険に加入したため、未納が増えることはなくなりました。
年金未納についてです。詳しい方教えて下さい。
夫婦共働きで社会保険に加入していなく、
自分たちで税金や保険料を納付していました。
今年度に入って授かり婚でしたので
急な引越し、出費などで年金納付を後回しにした結果、
5回分の支払いができていなく、夫婦で合わせて12万ほど未納になっております。
ですが今年1月に旦那が転職、社会保険に加入して
年金も天引きになり、私は扶養に入りましたので
これ以上未納が増えることはなくなりました。
そこで質問です。
このまま2年間督促状がこなければ
この未納分は時効で消えるのでしょうか??
回答おねがいします。
- y(7歳)
コメント

ゆーちゃん(*^^*)
督促状がこなくても
未納分は消えないと思います(´;ω;`)

にゃんちゅう
未納分は払わなければなりません
-
y
もちろん分かっています!払えるなら払いたいです。
- 2月8日

♡
督促状が来ないことはないです。
必ずきます。
一括、もしくは分割で払ってください。と電話まであります。
-
y
電話も催告状も来ていますが、最終督促状というのが来ると差し押さえになるとネットで見ました!年収300万円以下も差し押さえ対象外のようです。
減額申請、免除申請をして4分の3納付になってます。
それでも育休手当が入るのもまだまだ先ですし、毎月の生活でいっぱいいっぱいなので払えません…
電話がかかってきた際には払えないと言いましたがどうすることもできないと。なのでじゃあ滞納しますね、払いたくてもお金がないのでといって切りました。
ほんとにこの世の中の制度に納得がいきません。- 2月8日
-
♡
私も毎月の生活でギリギリなので気持ちはよく分かります…。
私は旦那と合わせて未納分が20万超えてましたが免除申請は通りませんでした。
国ではその金額は払えると云うことです…と。
今は毎月1ヶ月分だけ払っていって残り9万円程です。
払おうとしてるのか、してないのかによっても向こうの対応が変わるので少しずつでも払うべきです!
督促状がきてる限りは時効はないですよ😭- 2月8日

☆木苺★
皆さんがおっしゃる通り未納分は消えません。また、テレビで見ましたがこれから年金も税金のように未納していると財産差し押さえとかになるそうですよ。

チェイス
未納のままです。
私も昔1ヶ月分だけ払いそびれそのままの状態が続いてます。
今からでも払えるのか聞けば良いのですが、一ヶ月分だしと思い行動に移せず(^^;
未納があると自分が年金貰う時の額が下がるそうです。

rhy
未納分はそのまま消えません!
督促状も来ますし、未納分があると年金貰う時貰えなかったりするので払った方が良いですよ😊

ひなの
そのままにしていると差し押さえになります。
いまは法律改正して(施行はまだかも)厳しくなりましたので給料差し押さえになります😔

y
みなさんご回答ありがとうございました。
やはり直接年金事務所に電話してみます。

♡Mママ子♡
みなさんが言ってる通りなので一括が無理でも分割の相談などして払う姿勢を見せた方がいいと思います😢
y
受給が減るんですよね…
必ず年金がもらえるという保証が欲しいですね💧