![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入所に関して、公平な審査が行われているか疑問があります。同じ保育園を希望していた3人のうち、パートのAさんだけが受かり、フルタイムのBさんと資産家の娘のAさんは落とされました。不公平を感じています。
保育園について少しだけモヤモヤ書かせてください😭
長いです。
私とAさんは子供が同じくらいの月齢で
職業も同じで職場の最寄駅も近いママ友です
もう一人支援センターで仲良くなったBさんは
同じ月齢で家もちかいです
私とAさんは美容業 フルで働くと11ー21時で
保育時間を過ぎるのでパートで申請を出しました。
BさんはOLらしくフルでも8ー17時で保育園の
申請はフルタイムで出したそうです。
全員希望している保育園は職場や家に近いことから
同じでした。
結果はAさんが受かり
私とBさんは近くの保育園全て落とされました。
市役所に聞くと共働きフルタイムの方は20点パートの方は15点で今回は20点の方も多数落ちてパートの時点で落とされると説明されました。
パートのAさんが受かりフルのBさんは落とされたのですが
説明と矛盾してますよね?
Aさんはお父さんが経営者している会社で働いてます。
以前市の広報にその会社が載ってるのを見ました
申請のパートの時間は11ー14時。両親は隣に住んでる状況です。
どう考えても名前で申請が通ったとしか思えません…
Aさんが頼んだわけではないと思いますがどこが公平な審査なんですかね…正直Aさんは仕事が好きで働いてるだけなので生活には全く困ってないと思います…
Aさんのことは好きですしAさんが悪いわけではないですが
モヤモヤが止まりません😭😭
ほんとに近くに頼れる人がいなかったり生活のために仕事をしたいのに保育園にそういう人がはいれず
資産家の娘ってだけで好きな保育園に入れるって…
やっぱりお金持ちは得しかしないんだなって思いました。
なんかもう世の中不公平すぎて嫌になります。
- ままり⭐︎
コメント
![ゆもとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆもとみ
保育園ってそういうことありますよ!!
私も1人目の時に、園長先生が仲良くて無理やり優先順位を上にして入れてもらいました!
その時は、母もシングル、私もシングルだったので💧
![こっこ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ🍒
AさんもBさんも同じ保育園を第1希望に出したのですか?もし全く違う保育園を候補に申請していたら、今回のような結果はあり得る気がしますが←人気のない保育園にAさんは申し込み、Bさんは激戦の人気保育園に申し込み、など。もしも同じ保育園を同じ希望順番で申請したのであれば明らかに不公平ですよね…そんな事もあるのか!とびっくりしています。。😱😱💦
-
ままり⭐︎
AさんもBさんも私も同じ保育園です💦
第1希望から第3希望まで全員一緒でした😂
ほんとに不公平です…市役所にパートの時点で今回の審査は通らないって言われて、ん?ってなりました😭- 2月8日
-
こっこ🍒
えー。なんかもう信じられないですね。不公平過ぎて泣いちゃう😭💦親のコネですかね…幼稚園に入れれば良いのに!Bさんはどうするんですか?退職になるのかな?なんか悲しいですね…なんて世の中なんだろ、腹たちます。
- 2月8日
-
ままり⭐︎
市役所でもこんなこと普通にあるのか…って思うとやってられないです😭
お金あるなら子供ゆっくり見たらいいのにってブラックな心が出てしまいます😂Bさんはとりあえず育休延長してあくの待つみたいです…
認可外保育園もまさかの小規模3つしかなくてもうこの市終わりだなって思います…- 2月8日
-
こっこ🍒
全然ブラックじゃないですよ。私ならAさんのこと嫌いになっちゃいそうです😂💦Aさんは悪くないと思うけど😵💦Bさん育休延長出来るならひとまず良かったですね…保育園コネあるとか初めて知ったのでショックでした。日本全国あるんでしょうね。腐ってるな…
- 2月8日
-
ままり⭐︎
そうなんです…Aさんは悪くないけど…なんかモヤモヤします😂生まれた境遇の嫉妬もあるんだと思います🙄笑
保育園も結局園児一番じゃなく保護者一番なんだなってわかりました😞
こういうのなくならない限り少子化ストップは無理ですね😂- 2月8日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
Aさんがフルで申請したとは考えられませんか?父親が経営者なら働く時間は何とでもなると思いますが(;_;)
世の中は平等にはいかないですよね。
-
ままり⭐︎
Aさんと申請用紙を一緒に持って行ったので…申請時間は11ー14時になってました😭
受からなかったら幼稚園までみようかな~って軽い感じだったので🙄
市役所でもこんな風にされるともうどうしようもないですよね😭- 2月8日
-
しーちゃん
それなら不公平ですね。
一生懸命保活してるのがバカらしくなりますね。- 2月8日
![ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
私未婚シングルで申請の時に先着順じゃないからと言われましたが市役所から連絡来て先に申し込みした方かの調整が終わり今、○○さん(私)の調整しているのでとか言われてだったら申請開始された日に出したはとブチ切れです😤
働かなきゃいけないのに何を基準に決めてるんだかさっぱり理解できません😤😤😤
-
ままり⭐︎
言ってること矛盾してるのほんと腹立ちますよね🙄というか保育園先着順っておかしくないです??境遇やら環境やらで判断してもらわないとこっちは生活かかってるのに。理不尽すぎますね😡
ほんと基準おかしいですしこんなんやから待機児童になるのに変えないって日本アホすぎてため息しかでないです😓- 2月8日
![♡ちひろ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ちひろ♡
Aさんの旦那さんの収入を低く出したとかはないですか?
世帯収入が少ない所も
優先基準と言われました(>_<)
県によっても違うかもしれませんが(^_^;)
-
ままり⭐︎
私の住んでる市では世帯収入関係ないと言われました😓
審査基準は勤務時間だそうです…
フルかパートかで決まるらしくシングルでない限り優先順位は変わらないってはっきり言われました😂- 2月8日
ままり⭐︎
シングルだったら元々優先順位は高いので納得できますがお金にも余裕がある方だとモヤモヤしてしまいます…😭
幼稚園に入れたらいいのにって…😂
ゆもとみ
うーん
確かにお金がある方だとモヤモヤしますね💧
でも、本当に園長先生と知り合いだったり仲良かったりすると無理やり入れることできるって言ってました💦
結局受け入れを決めるのは園長先生ですし😓
そんな軽い感じなら…保育園に応募しないで欲しいですよね💦
ままり⭐︎
そうなんですね😂わたし達は他県から引っ越してきたので全然保育園に知りあいなどもないので…園長先生との繋がりは強いですね😭❤️
保育園の定員とちょっと多い場合とかそういうことなんですね😂