※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさかさ
ココロ・悩み

14日に出産し、赤ちゃんが光治療を受けている状況です。授乳やミルク500が必要か、無理矢理ミルクを入れられて心配です。大丈夫でしょうか?

14日に出産を終えたものです。
産後4日目におうだんがあるらしく、赤ちゃんが光治療につれていかれました。
一緒に退院はできず1日2日赤ちゃんだけ退院がのびてしまいました。いま現在3時間おきの授乳とミルク500飲ませて光治療をしてを繰り返しているのですが、こんなにミルクいるものでしょうか?
入らなくていらないのか、口からミルクだしてるのに、助産師は無理矢理いれます。
大丈夫なのでしょうか?

コメント

みまかっぱ

500!?
多いと思います💦
おっぱいの出はどんな感じですか(>_<)?

こんなにいるのか
聞いてみてはどーですか(T_T)?

あやたろ

うちの次男も光治療しましたが…
生まれて4日で500は多いと思います……

想・煌のママ

え、大丈夫ですか、その病院(ーー;)
うちもNICU2入院で黄疸の治療とかしてましたが、500も飲ませてませんよ。
それどころか2ヶ月たった今も140しかあげてません。
入らなくていらないどころか胃の容量を超えてますし、赤ちゃんの胃に負担かかるし、三時間じゃ消化しきれてないですよね、あきらかに。

桜佑まま

えええー!500!!
打ち間違いかと思いました💦

何でそんなに飲ませているのか聞いた方が良いと思います!!

ふう

ミルク50の間違いではありませんか??

deleted user

娘も黄疸で光線療法しました。
血液に黄疸を溶かして尿便で出すので、黄疸じゃない子のミルク量より少し多めだそうで、生後日数×10ml+10mlのミルク量でしたよ。
原因に脱水もあるので飲まないと改善しないので無理にでも飲ませようとします。

KE

500?生後14で??
1歳ちかくても250くらいしかあげないよー!!!?