
生理予定日から遅れて陽性検査。排卵がずれて心拍確認可能か心配。抗がん剤関係で確定前に外すことができない。病院で相談します。
質問失礼します。先月の生理が、1月5日から6日間ありました。不規則勤務なため基礎体温はつけていません。だいたい生理周期が26日だったのですが、妊活を始めてから、ばらつきがあり26から30日周期ほどで生理が来ていました。いつも26日だったので、その周期だと計算し、2月5日が生理予定日6日過ぎたので検査薬をしたらくっきり陽性が出ていました。前回生理開始日から計算して5週0日の日の明後日一度病院に行きますが、排卵がずれていて、ここで心拍の確認ができる場合もあるのでしょうか?仕事の関係上、抗がん剤を取り扱ったりしなければならず確定がないと外してもらえないため気になりまして…
- しおこんぶ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ショーコラ
5wで心拍確認までできる確率は低いと思います。
私は看護師で抗がん剤の取り扱いもしてましたが、ケモの時や吐物、排泄物の処理の時はエプロン2重、マスク2重、手袋3重でしてました!
触らない・近寄らないに越したことはないですが、致し方ない場合もありますしね(^_^;)

りんご
心拍は早ければ6週、遅ければ8週くらいで確認なので、1週間以上ずれてなければ難しいかと…🤔
-
しおこんぶ
そうなんですね。ありがとうございます(;_;)💓胎嚢が子宮内にあるかどうかだけでも確認して来ます(;_;)
- 2月7日
しおこんぶ
そうなのですね。ありがとうございます(;_;)心拍確認取れるまでは、同僚に伝えることができないので今日も夜勤で重症度の高い患者を持ち上げたりしなければならないかと思うと怖いです。初期の流産は赤ちゃんの染色体異常と言われていますがそれでも不安です。
ショーコラ
心拍確認取れるまでは仕方ないかなーと思います。
私は消化器内科で、内視鏡室一体型病棟なので、ESDやEVL、ERCP、PTCDの直介に付いたり、病棟では呼吸器やCHDFバンバン回ってるので、全く休みなく走り回る日勤・夜勤かザラでしたが、仕事な以上仕方ないですしねぇ(>_<)
二人目の時は私が当たってたのか、初期の頃に5回ぐらい急変でCPR入らざるを得ない状況で笑
患者さんからしたら、妊娠してようが何だろうが看護師ですからね。。。って気持ちで乗り切りました笑
稽留流産2回後の一人目・二人目でしたが、漠然と「この子は大丈夫」って感覚があり、そんなバタバタな中でも無事に育ってくれました!
気持ちって大切ですよ。
身体の状態に心は引っ張られますが、心の状態にも身体は引っ張られます。
赤ちゃん信じてドーンと構えてあげてくださいね(^ ^)
矛盾した事をいいますが、赤ちゃんを守れるのはママだけなのも事実です。
無理はなさらないようにしてくださいね。
しおこんぶ
ご回答ありがとうございます(;_;)そうですよね…実はわたしの病棟も総合病院の混合病棟で消化器内科です。CPRの状況はすごいですけど、やむを得ませんよね…😭😭😭自分の体は自分しか守れないのにそうできない環境が辛いです(;_;)どーんと!なんか心が軽くなりました!無理しない程度に考えすぎず、今も絶賛16時間夜勤頑張ります🙇♀️😭ありがとうございます(;_;)