
1ヶ月前から夜中に泣きながら起きる子供の寝かしつけに悩んでいます。朝早く起きるため夜更かしできず、昼寝時間や遊び時間についても相談したいです。
ここ1ヶ月、夜中「ふぇ~ん」と寝返りしようとしながら泣いてよく起きます。
眠いのか頭をかいたり寝返りしようとしてその都度トントンや寝返り止めたりして寝かすんですがすぐ起きます。
それで寝なければ授乳します。
私も早めに寝ようと努力しますがいつ起きるのかなと気になってゆっくり寝れません。寝た気がせず朝が辛いです。
朝も早い時は7時前、遅いと8時前起床です。
最近、お昼寝を2時間くらいします。
やはり日中はお昼寝を1時間くらいにしていっぱい遊ばせた方がいいですか?
完母なので起きるのは承知ですが、夜間断乳されてる方もいてどうしようかなって…
皆さんのお子さんは寝てくれますか?お昼寝の時にご飯作ったりちょっと自分の時間にしちゃうので、、、たまに一緒に寝る時は寝れないので目だけでも閉じてます。
- みん(5歳10ヶ月, 7歳)

らんどり。
上の子がそれくらいの時にまさにそんな感じだったんですが、今考えたら夜泣きだったと思います(*_*)
昼寝の時間を短くしたりしましたが、結局夜ぐずりまくって大変→寝かせても同じように夜中起きるので、ある程度すぎたらおさまるかなーと思い付き合ってました😅

ちゃん
うちの子とは違うのかもしれませんが うちは4ヶ月で寝返り始めてから1ヶ月半ほ同じような感じが続きましたが 寝返りがしたかったみたいで...
かなり寝相が悪いというか時期的に暑いのもあったかもしれませんが 実家泊まると夜中泣かない...なぜ?と思ったら自由に寝返り出来てるからでした🙄
それからシングルの布団に1人で寝かせるようになったのですが よく寝るようになりましたよ!!
参考にならなかったらすみません😢
ちなみに元々夜は寝る方で夜間は授乳ほぼしてませんでした💦
+私も眠いしやることあるしで未だにお昼寝はしてます😓
コメント