
二人目妊娠の可能性があり、肋骨疲労骨折の診断を受けた女性が、上司に報告したが信用されず困惑している。改めてレントゲンを撮るべきか相談中。
自分のアホさ加減に呆れます。
もしかしたら二人目妊娠の可能性があるかもしれません。
そしてここ2ヶ月高熱と咳が続くのでマイコプラズマ肺炎の検査を受けたりもしました。
それだけだったら良かったのですが、あまりにも咳が酷かった為、肋骨がかなり痛くなり整形外科を受診しました。
その際「もしかしたら二人目を妊娠してるかもしれないです。」と伝えた為、レントゲンを撮らず先生の診察で肋骨の疲労骨折の診断が出ました。
上司にはなんでも話すように言われていた為、「今回、肋骨の疲労骨折の診断をされました。仕事に支障はありませんが、一応ご報告させていただきます。」と伝えました。
上司に「レントゲンは?撮ってもらったんだよね?」と聞かれましたが、転職したばかりで二人目の妊娠の可能性があると言えず、「今回は先生の判断で診察のみで診断が出ました。」と伝えたところ、「は?そんなの信用にならないんだけど。そんなの納得しないからね。」と言われました。
確かに、レントゲンも撮らないのに疲労骨折なんて信じれないですよね。
報告した後、バカ正直に話してしまった自分に呆れてしまいました。
今度、一応診断書を貰うように言われましたが、その時に改めてレントゲン撮りましたと言うべきでしょうか?
すいません、バカな質問をしてしまって。。。
- くまっきー(8歳)
コメント

うありこ
一応もらってきてレントゲン撮りました!でいいと思いますよ。
納得しないからね…って。なんか子供みたいですね😖

K.mama𓇼𓆉
正直に言う妊娠してるいるかもしれないと言うことを伝えた方がいいと思います。
-
くまっきー
まだ検査薬も反応出ない頃なんで、あまり表向きに言えずにいるところがありまして…( ´т т` )
してない可能性も十分ありえるので( ´т т` )- 2月7日

T
妊娠している可能性ががあったため。
でいいんではないでしょうか?
したから!じゃなくて
あくまで可能性。なので。
-
くまっきー
可能性のくくりいいですね(><)!
もしあまりにも言われるようならそう言いますね(><)- 2月7日

aamama
まず妊娠しているか確認してからがいいのでは?
それからしてなかったらすぐにレントゲンしてもらえるかもしれないし(・・;)
と思いました。
もし妊娠してたら、その時はその時で動くしか。。。すぐ言いにくいのはわたしも経験あるのでわかりますが、嘘重ねすぎて収集つかなくなるのは大変なのでは?
-
くまっきー
妊娠反応がまだでない時期でなんとも言えなくて( ´т т` )
ハッキリ分かれば行動もしやすいのですが( ´т т` )- 2月7日
-
aamama
そうなんですね!(・・;)
あまりにもこじれそうなら、
そうかもってことだけでも伝えるべきかもしれませんね!
もし、できてても続けるならこじれても居続ける方が気まずいと思いますよ!- 2月7日

ぬぴ
レントゲンを撮っていない状態で骨折の診断をされた、はなかなか理解されないですが、上司のかたの対応も如何なものかと思いますね😭
診断書を書いてもらえば上司のかたも納得されるのでは?とは思いますが、それでも納得されない場合は、妊娠の可能性があり診察のみでの診断になった旨を伝えるか、お腹にプロテクターをつけてレントゲンを撮ってもらって診断を受けたほうがいいかと思います。
撮っていないのに撮りましたと伝えるのは後々トラブルになると困るので避けたいですね!
咳が出るときに肋骨痛いと辛いですよね😭
お大事になさってください。
-
くまっきー
ありがとうございます( ´т т` )
参考にさせてもらいますね(´;ω;`)
上司もなかなか自分の考え曲げない人なので難しくて(´;ω;`)- 2月7日

ままり
なんでも話すようにと言われているなら、妊娠の可能性があるのでレントゲンは撮れませんでした。と伝えますかね、、。
転職したばかりでしょうが、やめるにしろ産休とるにしろ代わりを募集しないといけないかもしれませんし、、。
今の仕事を続けるつもりなら、早期から使える検査薬を使うなどして結果を知った上で行動するべきかなと思います。もし陰性ならもう一度レントゲンを撮ってもらって提出、陽性なら妊娠の可能性があってレントゲンはとれなかったことと、妊娠をしっかり確認したと伝えます。

ゆづきママ
まずは妊娠してるかどうか確認する方が良いかと思います。
妊娠したなんて言えない気持ちもわかりますが4〜5ヶ月したらどうせバレる話では?
妊娠してなければレントゲン撮れるわけだし。
いいなぁ私ももう一人産みたい。

もも
全然アホじゃないですよ💦
仕事に支障がないのになぜ上司の方はそんなに不機嫌なのかな?
不思議です!!
レントゲン撮らなくていいと思います💦
仕事に関係ないのに診断書もなぜ必要なのでしょう??
色々上司の言ってることがわかりません!!

❤︎り❤︎え❤︎
妊娠の確定は病院でするなら先に確定してから 「妊娠してる可能性があったから」と。
上司の上司はいないのですか?
診断書が必要なら書いてもらいましょう。

せおご
私も最近マイコプラズマになってました。レントゲン撮りましたが、肋骨なんともなかったです…こんなに激痛なのに…肋骨あたりの筋肉とかが炎症してるんでしょう的な…。
とりあえずその病院の先生に相談してみたら良いのではないでしょうか。受診する前に電話してみるとか…事情を話しましょう💡

あかりんこ
先ずは妊娠検査、してないならレントゲン、これでいいのではないでしょうか?

はな
労災でもない仕事に支障がない(業務やシフトの考慮がない)んですよね?なぜ診断書が必要なんでしょうか…ただただ疑問です。

mako
仕事に支障がないのに何に「納得できない」んですね??診断書も何故必要なんでしょう?
まだ検査薬反応しない時期なんですかね💦
妊娠確認してから診断書もらいに行って、妊娠してなければレントゲン撮ってもらって、妊娠してたら正直に言うしかない気がします🙆
くまっきー
そう言うしかないですかね(><)
そんな言われてもなぁ…と正直思ってしまいました。