
お腹の子が逆子で、帝王切開の可能性が出ています。帝王切開について不安があり、経験者の意見を聞きたいそうです。
逆子ちゃんの方いますか?
お腹の子がもうエコー検査になってからずっと逆子で、昨日の健診で逆子体操をするよう言われたのですが
「あなたの子はこれが居心地良いのかもね〜。32週になっても逆子だったら旦那さんも呼んで、帝王切開の説明しますね。」と医師に言われました(>_<)
どちらも立派なお産だし、旦那も「母子が一番安全なお産が良いよ。今出来ることしようね。」と言ってくれています。
でも、帝王切開の事を調べると
・出産は大体2人まで(3人目からは大きな病院を勧められる)
・産後の回復が遅い
などなど、色々でてきてなんだか怖くなってきました(>_<)
もちろん、どこから産まれようが出産は命がけだし、可愛い我が子。健康で安全に産まれて欲しいです。
帝王切開した方、産後の傷の回復などの意見が聞きたいです!!
- すもも(7歳, 9歳)
コメント

*akira*
私は逆子ではなかったのですが、赤ちゃんの心拍が弱まる時があるからという理由で35週で緊急帝王切開になりました。
逆子じゃなかったので、帝王切開の知識も全くない状態で当日手術を言い渡されたので、その時は号泣しました(笑)
結果赤ちゃんは未熟児ですがとても元気。
お医者さんは赤ちゃんが一番辛くない方法を選んでくれてるんだと思いました。
産後の回復ですが、手術した日はかなり痛かったです(´∀`;)
でも自然分娩の痛さを経験してないので、その代わりだ!と今では思ってます(笑)
その後2日間くらいは動けなかったです。
でも痛いときは言えば痛み止めの点滴も貰えたし、なんとかなりました。
退院する頃には子宮の収縮の痛みはありましたが、傷口の痛みはほとんどなかったですよ!
産後2週間の今、骨盤矯正ベルトをつけるのはまだ怖いですが(笑)日常生活を問題なく送れてます☆
色々不安だと思いますが、元気な赤ちゃんに会えますように祈ってます(´∀`)

#yuko#
逆子不安ですよね…
私は32週まで逆子で、32週で治りましたが、そのとき先生には、逆子じゃなくても自然分娩で赤ちゃんにリスクが高くなると判断したら帝王切開になるし、そんなものだと思っていた方がいいと言われました。
確かに何が起こるか分からないし、現在切迫早産で赤ちゃんが既に降りてきておりいきなり破水の可能性もあると言われている&赤ちゃんの向きが悪くお産が大変になると言われているので、帝王切開なるかも、、という気持ちももちつついますm(__)m
全然ご質問の回答になっていなくて申し訳ないですが、ついついコメントしてしまいました。。
お互いがんばりましょう(*^^*)
-
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
治ったんですね!
でも、帝王切開は赤ちゃんにとっては安全なお産なんですね。
なんだか、自分の体のことばかり心配になっている自分が恥ずかしくなってきました💦
きっと、赤ちゃん自身が自分の1番の出産方法を考えてお腹の中にいてくれてるんですよね^_^- 9月18日
-
#yuko#
とんでもないです!私も逆子治ってほしいと思って必死に体操してましたのでお気持ちとてもよくわかります(ノ_<)いろんな可能性があるとはいえ、治るといいですね☆
- 9月18日
-
すもも
はい^_^
ありがとうございます(^o^)!
元気な赤ちゃん産みましょうね♩- 9月18日

つぶあんこ
1人目が逆子で予定帝王切開しました。
逆子体操したり鍼灸通ったりしましたが治りませんでした。
私の主治医は何人産んでも大丈夫だからと言っていましたが、一般的には3人までってよく聞きますよね。
産後は術後翌日から歩かされますが、まぁ大変でした。ベッドに座るのも一苦労。スタスタ歩けるようになるまでには4、5日かかったと思います。退院する頃には痛みも特になかったですよ。
傷の痛みよりも後陣痛の痛みがツラかったです。
私はこんな感じでした。
-
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
何人産んでも大丈夫なんですね!
やはり、個人差があるんですかね。
でも、皆さん退院する事には快復されているのですね(^o^)
実体験を書いてくださり、ありがとうございます(^o^)!!- 9月18日

きなこ
逆子ではありませんが、1人目の前に開腹手術しているので予定帝王切開を2度しています◟̑◞̑
それなりに設備があれば個人病院でも産めますよ◡̈1人目、2人目も、今回もちょっと大きな個人病院です◟̑◞̑
開腹するので自然分娩に比べたら産後の回復は遅いと思いますが、退院までにはしっかり歩けますよ◟̑◞̑
術後翌日には嫌でも歩きますし、母乳もあげれます◟̑◞̑
術後翌日に1歳の息子を抱っこしちゃうくらい、私は元気でした笑
産後の傷は病院によりますが、ケロイド防止テープがあったりします。2人目の病院は縫わない方法だったのでケロイド防止テープはないけど、綺麗ですよ◡̈♥︎
退院後も痛みがあったり雨が降れば痛むって人もいますが、私は退院後は全く痛みませんでした◡̈
まぁ案ずるより産むが易しですよ◡̈♥︎逆子治るといいですね◟̑◞̑
-
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
強いママさんですね!!
憧れます✨
母乳もあげられるんですね^_^
ケロイド防止テープがあるんですか!?初耳です😍
なんだか、覚悟が出来てきました!
逆子体操しつつ赤ちゃんのこと第一で頑張ります(^o^)- 9月18日

さくよし
私も27週ごろからずっと逆子で、体操しても何をやっても治らず。周りからは、逆子なんていつのまにかになおっちゃうよ~って言われたけど治らなかったです。
先生には、この子は子の位置が心地いいんだねー、とかママの鼓動が気持ちいいんだねって言われてました(*^^*)
帝王切開は午前中に行われ、翌日のお昼頃まで動けなかったです。
3日目ぐらいから歩けるようなったんですが、傷口が痛かったので腰をおるようにして歩いてました(>_<)
10日間入院してましたが、退院するころには普通に歩けましたよ。
今ではケロイド状になってしまっていて痒いです(>_<)
皮膚科に行って薬を処方してもらったのですが、治すのには時間がかかるそうで、妊活中の今は薬を中断してます(^_^;)
-
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
やはり1、2日動けないんですね(>_<)
私も傷口が気になってました^_^;
でも、そういう薬があるんですね!
参考にさせていただきます!- 9月18日

まきつむ
私も逆子治らず9/25に帝王切開予定です🌀💦
まだ帝王切開していないのに、コメントしちゃってすいません💧
始めは逆子体操も頑張って戻ってくれるといいなー♥とも思いながら予定日を4日超過すると旦那の仕事も忙しくなるので早まることをずっと望んでましたʕ•̫͡•ʔなので、逆子と言われた時から帝王切開でも良いや!って気持ちでした♥でも、ネットで調べたりして不安になったりしましたが今は早く会いたい♥と楽しみにしているところです(¨̮)不安もあると思いますがお互い元気な我が子に会えるのを楽しみに頑張りましょう♥
-
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
帝王切開って37〜38週で行うんですね!陣痛が来る前ですもんね(>_<)
私も、早く会いたいです❤︎
そして、家族3人でお出かけがしたいです❤︎❤︎- 9月18日

華那ちゃん🙉💓
わたし帝王切開しましたが
4.5人大丈夫だそうですよ!🙉💓
産後歩くのがきついだけで
わたしは陣痛をもう体験しなくていいなら帝王切開がいいなとおもいました💓
-
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
4.5人も大丈夫なんですね!(◎_◎;)
うちは3人希望なので、朗報です✨
そうなんですねー❤️
なんだか、帝王切開でも受け入れられそうです^_^
ありがとうございます!- 9月18日
すもも
コメントありがとうございます
m(__)m
当日に言われたんですね!それは驚きますね💦💦
前々から言われている私でも、まだ心の準備が出来ていません(´;ω;`)
2日間動けないんですね(>_<)
そうですよね!赤ちゃんが1番安全な方法ですもんね!
今は普通に赤ちゃん抱っこしたり、シャワー浴びれたりしますか??
*akira*
うちの子は未熟児なので、まだ入院中で保育器に入っているため抱っこは出来ていません(>_<)
未熟児じゃなければ身体が動くようになれば普通に抱っこはできると思いますよ!
あと産まれたときも、赤ちゃん触れました(n´v`n)
シャワーはもう普通に入れてます☆
手術後3日か4日したらもう入れてましたよ!
すもも
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね(>_<)
産まれた時も赤ちゃん触れるんですね!
カンガルーケアをしたいと思っていて、帝王切開だとどうなのかな〜。と悩んでいました(>_<)
シャワーもそんなに早く入れるんですね!
なんだか、少し心の準備ができた気がします!
ありがとうございます(^o^)