
本日、第四子の娘を出産しましたが、一過性多呼吸のためNICUに搬送されました。出産は非常に早く進み、人工破水が原因で赤ちゃんが適切に圧迫されずに生まれたとのことです。質問は、後遺症の可能性、人工呼吸器の使用について、入院期間の延長、同様の経験者、入院費用についてです。
本日、お昼過ぎに第四子の娘を出産しました☺️
が、一過性多呼吸でNICUのある総合病院へ赤ちゃんだけ搬送されてしまいました😭
誘発分娩だったのですが
かなりのスピード出産でして…
もうかなり赤ちゃん降りてきてて、破水する寸前だから、破水させるということで、破水させた次の陣痛で「もう無理!」となって、その次の陣痛で産まれてしまいました💦
帝王切開と同じレベルの産み方になっていて、一過性多呼吸は帝王切開の子(と早産児)に起こりやすいと説明されました💦
搬送先の病院では、赤ちゃんは狭いところを通って肺をある程度圧迫されて産まれて来ないといけないけど、お産の時に人工破水させたこととお産の進み具合が早過ぎたため、上手く圧迫されずに産まれてしまったことが原因と言われました😭
搬送先の病院での手続きは主人が行ってくれて、話しも聞いてきてくれたのですが、「お産した病院の先生はなんでもうすぐ破水しそうという状況で人工破水させたのか、、」と言っていたそうです😓「無理に破水させなければ、おそらくもう少し圧迫されていたはず、、」だそうです。とりあえず最低1週間入院と言われたとのことです。
そこで質問です、、
①後遺症はあるのでしょうか?
②呼吸が安定しなかったら、人工呼吸器をつけると説明されたらしいのですが、NICUにいる間だけの一時的?な人工呼吸器を指しているということで合ってますか?
③1番最初に言われた入院期間よりも延びることが多いのでしょうか?
④同じく人工破水が原因だったという方はいらっしゃいますか?
⑤窓口での支払いは、何日入院して、いくらでしたか?
(⑤は答えても良いよという方のみで大丈夫です🙏)
- ®️°(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの3人目も一過性多呼吸でした!
①1歳になりましたが今のところ何もないです!1年間は定期的に受診はしてましたが。
②そうです。うちの子は産まれた日の夜間に呼吸状態悪化して、人工呼吸器つけました。一時的に補助する形で、状態が良くなれば外れます。
③1週間と言われましたが、実際は2週間入院してました!
⑤2週間入院でミルク代のみです。それも申請すれば、戻ってきました。

ママリん
まずは出産おめでとうございます!!
生まれてすぐ離れてしまって顔も見れない中でご不安ですよね😭😭
ご参考になるかは分かりませんが、第一子で一過性多呼吸でひた。私のときはこうだったというのをツラツラと失礼します。
①基本的に後遺症はないと思っていいと説明されました。
②お子様の状況がわからないので違ったら申し訳ないですが、呼吸が安定するまでの話だとおもいます。
うちの子は夜生まれてすぐ呼吸器をつけ、次の日の昼頃にもう取れるけど念のため嫌がらなければもう少し続けると説明があり、その日の夜には取れていました。丸一日つけていたかなという感じです。
鼻に呼吸器、口にミルクの管
→口にミルクの管
→鼻にミルクの管(鼻になったのは母乳や哺乳瓶から飲む練習をするためと言われたと記憶しています)
→しっかり飲めるようになったら管を外す
ここまでで3日半くらいでした。
③私は元々総合病院で出産したため同じ病棟におり、当初は母子同時退院(5泊)でいけそうと説明されていましたが、結果3日延びました。頭血腫があったためそれに伴う黄疸やMRI検査が理由でしたので一過性多呼吸とは関係なかったかと思います。
④人工破水はしていません。頭が引っかかりなかなか出てこれなかったことが原因と説明されました。
⑤覚えていませんすみません🙇♀️市の助成であまりかからなかった記憶があります。
母も小児医療関係の仕事をしていますが、一過性多呼吸は良く聞く話で、みんな無事に退院していっているからと励ましてくれました。
今は色々考えてしまってお辛いかと思いますが、まずはご自身のお身体をしっかり休ませてください🥲
-
®️°
コメントありがとうございます😭✨
私の場合は、一応娘は泣いてはいた!けど、あんまり泣かない!という感じでした!そして、主人は初めての立ち会いが出来て、私も主人も抱っこして、写真撮ったりすることは出来ました🥹産まれてから、2時間くらいのところで、総合病院に搬送されました🥲
なので触れもせず、抱っこも出来ず…での搬送ではないので、まだなんとかメンタル保ってます😭✨
②が1番、不安に感じていたので、教えていただけて助かりました!そして、入院期間は延びるかも…と覚悟しておくのが良さそうですね…😭
⑤も教えて頂けて感謝です!病院や役所に色々確認してみます!
医療関係者の方のお言葉は大きいですね🥲✨うちの子も無事に退院してくれることを祈って、まずは自分の体力回復に努めます!!!- 4月17日

tmkrファミTAKARA
弟の子供の事です☺️
お返事は要りません。
ゆっくり身体を休めて下さい。
そして、心配しなくて大丈夫だと思いますよ⭐️
①後遺症はありません!元気すぎるくらい元気に育ち小学2年生と年中になりました。
②1人目は呼吸器は使わずに、2人目は2日間呼吸器を使いました。
③1人目は2日伸びて10日間入院。2人目は呼吸器で安定した為、義妹が入院してた病院に戻してもらいました。
④2人とも人工破水が問題だったと説明を受け、退院後に産院と話し合いを行いました。
⑤1人目は市の助成で1日800円×10日でした。2人目の入院費は、産院が支払いをしてくれました。
-
®️°
コメントありがとうございます😭✨
そして、安心出来る情報をありがとうございます!弟さんのお子さん、現在元気に育っているとのことで、ホッとしました☺️✨
私が住んでるところが離島なのでお産した病院か搬送先の総合病院しか産婦人科がなくて…お産した病院には保育器がないため、お産した病院に戻って来るということがないそうです😭(「娘の状況的に」ではなく、「島の医療体制的に」という話しみたいです😭)
やはり、入院期間は延びる方が多いんですね🤔そのつもりでいます!
人工破水…良くないんですね…
うちの主人がお産した病院の先生に対して、「あいつの判断ミスだな!!」と搬送先の先生の話しを聞いてすぐに私に怒りながら電話かけてきたのですが、勢いがすごくて「お、おぉ…」となってしまったのと、私が直接話しを聞いてないので、色々と理解が追いつかなくて…😓私も主人も娘が無事であれば、お産した病院に何か言うつもりはないのですが、搬送後は病院同士のやり取りはしないらしく、「人工破水が原因の一つだった」ということを先生は知らずに終わってしまうみたいです…知り合いなんかも同じ産院で産む方がほとんどなので、お金云々ではなく、「人工破水が問題だった」ということは言った方がいいのか?と悩んでます…😓- 4月18日

2児のMaMa💙🩷
出産おめでとうございます!!
生まれてすぐ離れてしまってめちゃ不安ですよね😭
私も1人目新生児一過性多呼吸で生まれて顔も見れずNICUに行きました。
1、後遺症はないと思います!
2、その子の状況次第だと思います。
私の息子は2日ほど酸素投与してたみたいです。
小児科の先生から一過性多呼吸はなおるからねーって言われました。
3、入院期間もその子次第ですね。
私の息子は4日目に同室になり一緒に退院できました。
4、人工破水はしてなくて帝王切開で男の子だからだと思いました。2人目の時帝王切開で男の子はなりやすいって言われてだからかってなりました。
5、総合病院で出産しましたが一時金、限度額使って手出しはありませんでした。
-
®️°
ありがとうございます😭✨
さっき面会に行ってきました!
顔も見れて、泣き声も聞けて…もうミルクも開始してるとのことだったので、少し安心しました🥲✨
「一過性多呼吸は治る」って言葉が凄く心強く感じます😭1日でも早く治ると信じて、面会に通います!!
帝王切開の子に多いって先生も言ってました!男の子がなりやすいんですね🙄それは初めて聞きました!
⑤についても、教えて頂けて感謝です🙏✨- 4月18日
-
2児のMaMa💙🩷
よかったです😊
赤ちゃんはつよいですよ!考えすぎないでくださいねゆっくり身体休めてください☺️- 4月18日
-
®️°
ありがとうございます😊✨
赤ちゃんと総合病院の先生や看護師さんを信じて頑張ります👍💓
そして帰ったら、上の子達とのバタバタ生活が待ってるので、残りの入院生活満喫します🤣笑- 4月18日
-
2児のMaMa💙🩷
頑張ってください✨
- 4月18日
®️°
コメントありがとうございます😭✨
自分が病院からの話しを直接聞いていないので、理解出来ていないことが多くて…ネットで調べても、よく分からず…やはり経験した方のお話が1番分かりやすいですね😭🙏✨
②が私的に1番、不安を煽られていて…
「人工呼吸器ってなに!?一生ものの話し!?」とパニックになってました💦
⑤も教えていただけて感謝です🥲✨
とりあえずは連絡を待ちつつ、面会はお母さんのみ毎日可能とのことなので、面会するしかないですね😭そして、入院期間は延びるかも…と覚悟してた方がよさそうですね🥲
はじめてのママリ🔰
不安ですよね😣
産後のメンタルでその説明で不安を煽られやられてました…😅
自分の体調を優先して面会に行ってくださいね☺️
®️°
やられますよね😭
しかもこの入院生活、赤ちゃんのお世話なしで、面会に行くのみ(5分くらいのところの総合病院)なので、1日前倒しで退院することにはなってるのですが、とても長く感じそうです…😭
ありがとうございます!🥹✨
産後の身体だから、慎重に行動します!!
他の方の質問で、一過性多呼吸で後遺症は聞いたことがないというコメントをされている方がいたので、ちょっと安心しました🥹