※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kitty
子育て・グッズ

男の子がRSウイルスで、鼻水が増えているが、熱や症状はない。吸引機を使い、明日再受診。症状が悪化する可能性はあるか心配。

月曜日、耳鼻科を受診し、出された薬を飲ませてもナカナカ治らず、連休前なのね念のために小児科へ。
するとRSウイルスでした(T_T)
生後四ヶ月の男の子なのですが…

今のところ、熱はなく食欲ありで、肺炎や気管支炎の症状はないそうなのですが、午後から急に鼻水が増えたような。
それでも本人はブヒブヒ鼻をならしながら寝てくれています。

吸引機を貸し出され、1日4回自宅で薬を吸引するよういわれ、明日また受診するように言われています。

これからまだ酷くなる可能性が高いでしょうか。

心配です( ̄~ ̄;)

コメント

りぉ613

同じ4か月の男の子だったのでコメントしちゃいました(TДT)
さぞkayo0222さんもおつらいことでしょう(T_T)こんな小さな体なのに…

でも小児科で原因がわかったのですから、これから快方に向かいますよ(о´∀`о)大丈夫です☆それに鼻水が出るってことは体の免疫がウイルスを倒してる証拠だと思いますよ(*^^*)
1日も早く治りますように~☆