※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shu--mama*☺︎
妊娠・出産

昨日からお腹から腰にかけて激痛があり、水腎症と切迫早産と診断されました。薬で痛みは和らぎ、安静にしています。水腎症の回復期間はどのくらいでしょうか?

昨日の夕方からお腹から腰にかけて激痛がはしり
医者に行ったら水腎症と切迫早産と診断されてしまいました。
とりあえず、薬をいただき昨晩は痛みが緩和されぼちぼち寝れたのですが、9日に再度病院に行く予定で、それまでは安静にするように言われました。
水腎症になった方でどのくらいの期間でなおりましたか?

コメント

ぽの

妊娠4ヶ月ほどのときに水腎症なりましたが、処方されたお薬を飲んだら1週間ほどで痛みはなくなりましたよ!

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!その時はご自宅で入浴はしていましたか?

    • 2月6日
  • ぽの

    ぽの

    入浴もしてました!冷やすと良くないと聞いたので…

    • 2月6日
えり

一人目の時に31wで水腎症になりました。本当に激痛ですよね…
私の場合は入院して、抗生剤の点滴を一週間くらいしました。三日目くらいからは痛みもなくなりました!その後、産後の1ヶ月健診には元に戻ってましたよ!
酷ければ泌尿器科の受診を勧められるかもしれません。

お大事になさってください。

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    なった時は激痛でした…。悶絶_:(´ཀ`」 ∠):
    今朝は薬のおかげで痛みは緩和され、歩くと突っ張る感じはありますが、
    昨日よりマシです。。

    入院なさったんですね。。
    その時産院で、入浴は許されましたか?

    • 2月6日
  • えり

    えり

    入浴はオッケーでしたよ(^-^)私も水腎症と同時に切迫早産の診断もありましたが、シャワー浴びてました!

    • 2月6日
  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    薬飲んで様子見てみようと思います(´;ω;`)

    • 2月6日
mm*

23wのときに水腎症になりました。
激痛でなにも食べれなくて水分とっても全部嘔吐して栄養が取れない状態だったので入院になりました!
10日程痛かったですが徐々に痛くなくなって2週間で退院しました。
私は湯たんぽをずっと当ててました👌
温めたら痛みが少しでも緩和しますよー!

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    返信ありがとうございます😊
    やはり入院されたんですね!
    しかも嘔吐ですか…それは辛かったですね(´;ω;`)
    私は自宅安静から3日たち
    痛みは薬のおかげでない状態ですが、張りが頻繁にあり
    不安です。。

    • 2月7日