※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
妊娠・出産

妊娠中辛いのはあまり良くないですか?お昼に100カロリーの麻婆丼のもとをご飯にかけて食べたのですが辛くて…

妊娠中辛いのはあまり良くないですか?
お昼に100カロリーの麻婆丼のもとを
ご飯にかけて食べたのですが辛くて…

コメント

takeayu

私は普通に麻婆豆腐食べたり、ワサビやらカラシ使ってますよ(*^▽^*)

気にしすぎが一番よくないような…

*茶子*

同じことを疑問に思ってます(•́ω•̀)
私は妊娠してからカレーが無性に食べたくなってよく食べてます(><。)♡中辛で。
授乳中は母乳に影響するなんて話は聞いたことありますが、妊娠中はどうなんでしょうね(˙_˙"٥)←回答じゃなくてごめんなさい。

ちー

カ私はレーやらキムチやら普通に食べてますよ!
100%とは言い切れませんが、本とか読む限りだと、食べ過ぎなければ大丈夫ではないでしょうか!?

みみちびちび◡̈♡

あまりにも辛い物はやめてますが、ピリピリして少し汗かくくらいの食べ物は食べちゃいます^_^
ちなみに、韓国にお嫁に行った友達は妊娠中でも、食べろ食べろとキムチをたくさん食べさせられてたらしいです^^;

ゆっこ

私は、辛いのが大好きでペヤングの激辛やきそば食べたりしてます(笑)妊婦さんに辛いのがオススメ出来ない理由は、胃が荒れやすかったり、痔になりやすいからだそうです(^^;;内蔵が丈夫なら大丈夫かなって思います(*・д・)

黄緑子

全然食べてましたよ(笑)
毎日とか、食べすぎなければ大丈夫!!

ちえ

むしろ激辛モノが食べたくて、めっちゃ食べちゃいます(笑)
授乳中の方が影響しそうなので、むしろ今のうちー!と思ってます(笑)
妊娠中も多量はやはり良くはないみたいですが、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ!

ちょんす

私も、妊娠前と変わらず、
辛いもの食べてます(^ω^)