
コメント

まおたむ
私も梅昆布茶が好きで、前の子の時調べたんですけどお茶なのでカフェインは入ってるみたいです!
飲み過ぎはよくないですが、たまに一杯なら大丈夫だと思いますよ!

かーかん( ¨̮ )
梅昆布茶が大好きな私はネットで1日一杯なら大丈夫と書いてあるのを見て、1日1杯飲んでます♡
もっと本当は飲みたいけど、やはり海藻類に含まれる成分が良くないみたいですね(><)
-
あいチャンmama♥
コメント有難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン
1日一杯なら大丈夫なんですねヽ(^0^)ノ
毎日飲んでますか?٩(Ü*)۶- 9月18日
-
かーかん( ¨̮ )
毎日夜に1杯だけ飲んでます♡
最近寒くなったので、余計飲みたくなっちゃうんですよね(笑)- 9月18日
-
あいチャンmama♥
そうですね\(^ω^)/
妊娠してからカフェインの入ってる飲み物控えてるので
たまになら大丈夫ですよね\(^ω^)/
カフェオレや紅茶も好きだけど我慢してます(´・ω・`)- 9月18日

緑茶🍵GreenSmoothy
ヨウ素と塩分が気になりますが、たまになら大丈夫です。
日本食はヨウ素過多なので、料理の昆布ダシも合わせて気を付けられるといいと思います。
-
あいチャンmama♥
コメント有難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン
確かに塩分も入ってますもんね(´・ω・`)
妊娠中は色々大変です(´・ω・`)
カフェオレや紅茶も好きですけど我慢してます(´・ω・`)- 9月18日

退会ユーザー
ヨードは取りすぎは本当に良くないようですね。
詳しくは分かりませんが赤ちゃんの甲状腺ホルモンに影響してしまうようです。
何でもそうですが毎日継続的に取らなければ大丈夫かと思います。
それと梅昆布茶にはカフェインは入っていませんよ。
-
あいチャンmama♥
コメント有難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン
梅昆布茶はカフェイン入ってないんですね!!(๑ºロº๑)!!
確かに赤ちゃんの甲状腺に影響あると書いてありました(´・ω・`)
気を付けますヽ(^0^)ノ- 9月18日
-
退会ユーザー
甲状腺障害が起きるようですね。
塩分も気になりますし、たまにならOK- 9月18日
-
あいチャンmama♥
分かりました(´罒`*)✧"
有り難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン- 9月18日

退会ユーザー
つわり中、梅昆布茶とおにぎりがお助けメニューだったので1日で三杯くらい飲んでました。
が、元気な男の子が産まれましたよ〜(´▽`)ノ
-
あいチャンmama♥
コメント有難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン
1日三杯も飲んでたんですか?!!(๑ºロº๑)!!
元気に産まれてよかった(●´ω`●)です☆- 9月18日
あいチャンmama♥
コメント有難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン
梅昆布茶美味しいですょね(><)
やはりカフェインも入ってるんですね。
まおたむさんも妊娠中飲まれてましたか?
まおたむ
毎日でわないですが、飲みたくなったら一杯と決めて飲んでました!
食べたいもの、飲みたいものあまり制限し過ぎるのもストレスになるからあまり良くないって言われたので、程々なら大丈夫だと思いますよ?
あいチャンmama♥
分かりました(´罒`*)✧"
ご丁寧に有り難うございます(〃・д・)-д-))ペコリン