
コメント

amk :)
話し合い無しはありえないでしょf(^^;)
会社初の産休とかではないですよね?
私は今週末話し合いですが、フルでは働けないので時短勤務になること、残業も休日出勤もしないこと、イベントなどにも参加しないことを前提に復帰させてほしいというつもりしてますよ。
保育園や役所にだって勤務時間?を会社からかいてもらったものを提出しないといけませんので、口裏合わせるわけではないですが、しっかり話し合った上でやらないとあとあと後悔すると思いますよ(T-T)

かわちゃん
私が今人事におり、産休育休の方の対応してますが、復帰の少し前に会社に来てもらい、オリエンテーションします‼️
休職中に変わった規程の説明とか、あとは復帰後の働き方ヒアリングして、配属先決定の参考にしてます😊
何もないのは、少し不親切ですね💦
-
ナコ
私も話し合いしたりとかするものだと
思っていました😅
毎年仕事の規定が変わるのに何も知らずに戻るのは自分も怖いですが会社も
チャレンジャーだなと思います😂- 2月6日

ゆーみん
えー!ほんとですか!
それはちょっと酷いですね‥‥
私もつい最近4月入園が
内定したので報告しましたが、
近々復帰後の勤務に
ついて話し合う予定ですよ!
-
ナコ
今日連絡して動揺してママリに投稿しました😂
こちらも生活がかかっているので
再度掛け合ってみます- 2月5日

R
話し合い等がないってことは
その都度対応してくれるのですかね?!
一般的には 慣らし保育中の対応、時間帯等 あると思います!
それか、会社で前例があまりないとかですか??
会社が分かってないとか…
私はまだ決定通知書はきてませんが、
復帰できるとしたら〜って軽くですが話してますよ😊
通知書が来たらまた 最終確認的な感じで 電話するつもりです!
-
ナコ
その都度対応してくれる優しい会社ではないです💦
慣らし保育は私の方から4月からの入園なので2、3週間ほどかかるのでこの日から復帰できたら嬉しいですと説明して伝えました😄
会社での前例は社員では初だと思います😂- 2月5日

みい♡
話し合いなしとかありえないです!
確認することとか色々ありますよね💦
困りますね~😱😱
私は今月話し合いをする予定です!
-
ナコ
話し合い無しでどうしろとってなりますよね💦
話し合いできてうらやましいです😂- 2月5日

さくちゃん
復職っていうことですよね( ´•ω•` )?
私は保育園が決まったら職場に連絡してすぐに面接(形だけ)と言われて、
保育園が決まった翌日に職場に行きました!
保育園が決まったのが月末だったので
保育園は1日から行けますと伝えて、
じゃあ仕事も1日からで1週間の
慣らし保育の間は早退で!っていう
話をしました\( ˆoˆ )/
それ以外のことは、またフルタイムで
いいんだよね?ってことだけでした!
会社側が産前の働いていた時間と
同じだろうと思ってるのでは(´。・_・。`)??
聞いてこないのならこちらから
言った方がいいと思いますよ(´>_<`)
-
ナコ
そうです😄今の会社に復職します
慣らし保育の2,3週間は復職しない事は私の方から伝えました😄
働き方は話し合いせねばと思って聞いたら話し合い無しでした💦- 2月5日

りか
私もあまりまともな話し合いが持たれなかったので、育休中、こまめにこちらからメールをしてました。
今のところ、何時間でこういう働き方をしたいです、とか。
上司は大概手続きに詳しくないので、こちらが色々言ってから「あ、じゃあ総務の人にも連絡取ってみて、話まとまったらまた教えて」みたいな感じでした💦
ほんとは向こうから言ってほしいことも多いですが、あとで困らないためにも自分で少し動いた方がいいと思います!
-
ナコ
連絡はマメにしてるのですが会社からの返答はなあなあになってます😅
りかさんの上司と一緒で私の上司も手続き等は詳しく無いです😂
もう少し自分の意見を会社に言ってみます- 2月6日
ナコ
私もビックリで電話口でえっ⁉って言ってしまいました💦
会社初では無いのですが正社員では初で(女子社員が少ない)いままでそんな話合いはしてこなかったと言っていてなんだこの会社と思ってしまいました😅
amk :)
そうですよね!(-_-;)
私は会社初の産休育休取得で総務がばたばたしてました笑
話し合いは絶対にするべきですよ!!
フルでは絶対に無理だと思います。
ご主人が時短勤務とかご実家が近くで協力してもらえるとかなら話は別ですが…
残業も当たり前に出来ないし、子供の体調によっては欠勤が続くことだってありえますからね(T-T)
復帰したいけど、働きにくいですよねf(^^;)