
コメント

はじめてのママリ🔰
その保育園のルールにもよると思います!
息子のところは自分が休みの日は基本的に休まなきゃだったのですが、美容院とか市役所とか子供がいると大変なところの場合はその間だけ預かってくれてたりしてました😌
多分内緒で預けちゃう人もいると思いますが心配でしたら確認してみるのもいいかと思います😊

ママリ
有給期間1ヶ月預けてました。
一応少し預ける時間を短くしたりしてました。
-
🦈🦖ママ
預けることは預けます!
今までの仕事の時間預けるのが、普通ですかね?笑- 6時間前
-
ママリ
園から言われたわけではないですが、育休中の人と同じ時間帯に変えてました。
これまでと同じ7時半〜17時半まで預けるのは心苦しくて。
9時〜16時半に。- 6時間前
-
🦈🦖ママ
やっぱり時短にしますよね😅💧
息子は私が仕事休みなのわかってるので保育所で言われそうですし笑- 6時間前
🦈🦖ママ
うちの保育所は親が休みであれば9時15時30分で預かってくれます。
私は正直に保育所に伝えました。
それを旦那に伝えたらなんでわざわざ
ホントのことゆうんだ!って言われました💦笑
なので、今日保育所に仕事になりましたって伝えろ!って言われました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それだったら預けちゃいます🤣
旦那さんは言わないで1日預けなよって感じですかね?🤔
そういう人も中にはたくさんいそうですよね😂
私は保育園と家がかなり近かったのであとでバレるのもやだし、なんとなくモヤモヤするしで一応言ってました笑
🦈🦖ママ
旦那はなんで保育所に有休消化ってことゆうの!って感じでした!
言わなければいいのに!って笑
私も自宅から保育所まで近いし
仕事場も先生が来たり見える場所で
仕事なのでバレる気がして🤣