![2kidsmqmq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![HIKARI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIKARI
わたしの場合8日間の入院で
うち5日間24時間点滴
3日は内服での治療でした!
それで約6万円でしたよ!
実費ですが、保険に入っていれば
それでまかなえると思いますよ☺️✨
あとは日数が長ければ高額医療が
適用される場合もあります!
![涙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涙
切迫早産で一人目の時入院してましたけど、限度額申請出してだから1か月でも10万くらいでしたよ。
![mitsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mitsu
先月頭に切迫早産でシロッカー手術を受けて7日間入院しました。
個人病院の3人部屋です。
6日間点滴、1日内服でした。
私の場合、手術ありなので多少変わると思いますが実費で12万ほどかかりました💡
![まーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりん
わたしは切迫で個人病院→大学病院→共済病院をはしごしたのですが、
個人病院で入院した時は5日で3万
大学病院は10日で28万
共済病院に転院してからは高額医療証ができたので毎月8万+食事代とテレビ代で11万でした‼︎
個人病院のときは治療に使う薬が保険適応にならないものがありましたよー😊💦
基本的には保険適応だと思います‼︎
![29(*≧∀≦*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29(*≧∀≦*)
だいたいになってすみません(;o;)
3月が9日間で約9万(特別個室)状態が悪かったので…😖
4月一ヶ月間約8万(四人部屋)
5月一ヶ月(産後は帝王切開だったので個室、)出産一時金42万で足が出たのが約4万でした😃
高額医療の申請だしたらそんなにはかかりませんが個室なら高くなりますよね💦
生命保険入ってたのでプラスにはなりました😌
入ってなければ食事、差額ベット代なのどは実費になりますよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8日入院で7万ちょっとでした(^ ^)
保険で24万出たのでそれでベビー用品まで買えました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
18日入院して、個人病院個室で13万円でした!限度額使ってこの金額です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月半の入院で
合計25万くらいでした!
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私の場合、34w1dから入院して36w6dで出産し、産後5日目で退院しました。なので入院期間は25日間です。
入院中に限度額申請をして高額医療が適用されたこと、切迫早産から産後が同じ月であったこと、早産だったことから産後も保険入院になった(入院した病院が保険扱いにしてくれました)こともあり、私の入院費は一時金+手出しで4万弱になりました。
子どもは早産だったこともあり保険入院で里帰りで県外だったこともあり、3割負担で4万弱でしたが、市役所に申請して返金されました。
私が医療保険に入っていたので25万保険金が下りました。
医療保険に入っていたらプラスになるのではないかと思います。
![アクア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクア
切迫早産で約2ヶ月ちょっと入院中です。
個室ですが1ヶ月大体限度額を使って19万位です。
保険に入っていれば後で幾らか返ってきますよ(о´∀`о)
コメント