
コメント

あおちゃん
分かります💦
私も妊娠してたときは
野菜の仕分けで
毎日吐き気でした…
だんだんと行くのにも体が
拒否してしまい
毎日起きるだけで吐き気😭
休みの連絡入れたとたん
元気になる私😂笑

オブラート
めちゃくちゃ分かります💦💦
体調なんて、その日の朝起きてからでないと分からないですもんね。
休職とかはないのですか??
-
柚
そうなんですよね。。
寝てる時に、腰痛いしだるいし
無理だなと思って ベッドで
休みの電話いれて
立ち上がるとあれ?身軽(笑)
みたいな(笑)
ないんですよね😭
やめた方気も楽なんですけど
安定期入って
暇になってから お金稼げたら
なんていいんだろうと(笑)
ズルズルいってます…- 2月5日

退会ユーザー
落ち着いたかと思えばまた復活しますよね
-
柚
やっと終わったとおもって
喜んでたのに
結構キツめのつわりが来たので
テンションガタ落ちです(TT)- 2月6日
-
退会ユーザー
😭そうですよね…辛いですよね
- 2月7日

なーちゃん
わたしも今それで悩んでいます💦
つわりがひどくて年末1週間入院、そのあと1ヶ月半、診断書が出て休み、昨日から時短勤務で復帰しました!
工場の立ち仕事で寒いしずっと立ってるから、時短でもけっこう辛いです💦
休む電話もその都度入れるのは気を遣うし、かかりつけの産科に相談して診断書出してもらえないですかね?
わたしは診断書出してもらってちょっと気が楽になりましたよ!
-
柚
入院はきついですね!
立ち仕事と寒さって
あまり良くないって言いますよね
無理なさらないでくださいね!!!
ただのつわりで
入院もしてないのに
診断書なんていただけるのですか?!
休むのは構わないと言われてますが
毎日毎日 休む電話を入れるのが
苦痛で、、 何日間かまとめて休み取っちゃいたいです(TT)- 2月6日
-
なーちゃん
お気遣いいただきありがとうございます✨
わたしは入院してなくてもつわりがしんどくて相談したら、「妊娠悪阻の為2週間の自宅療養が必要」と診断書書いてもらいましたよ😊
結局、追加で診断書もらい1ヶ月ちょっとお休みしました!
今も母子健康カードに、つわりの症状があると記入してもらい時短で働いています!
毎日毎日休みの電話するのは本当に苦痛ですよね💦
産科の先生に相談したら書いてもらえると思いますよ!- 2月7日
柚
ほんとそれ!!(笑)
連絡入れると 案外元気(笑)
元気な日がほとんどですが
たまに、休んでよかったなと
素直に思う日も😚(笑)
でも、安定期入って
体調落ち着いたら暇になるし
職は失いたくないという
贅沢な立場です🤣🤣
あおちゃん
ズル休みしちゃった
気分になってしまいます😅
確かにありますね!
本当に体調が悪い時とか
ありますもんね💦
それも分かります!
仕事自体は好きなんですけど
野菜はみたくないという
わがままでした 笑
柚
なりますなります(笑)
でも、だんだん…
ズル休みに慣れてきて(笑)
へへ!( *´σ꒳`*)
そうなんですよ!
仕事は好きなですけどね!
それとこれとは、話が別というか(笑)
結局 仕事ってどうされましたか?
あおちゃん
慣れちゃいますよね〜😅
朝もあー今日も休んぢゃお
ってなっちゃいます 笑
分かります!
7ヶ月くらいまで
ちょくちょく行っては
いたんですが
野菜が嫌すぎてつわりが
終わる気配がなく…
産休を8ヶ月くらいから
もらいました😅💦
やめたとたんつわりは
なおりました 笑
柚
私なんて 今日1日気持ち悪くて
耐え抜いた次の日に
仕事なんて…!て感じなので
休むの もう決めています🤣
ほんと、ダメ人間になってきたー!(笑)
7ヶ月までつわりは 真面目に
しんどいですね( ´:ω:` )!!
でも、もう、それって
仕事嫌でストレス軽くあったんじゃないか?レベルですよね!🤣🤣
旦那がよく、いいなー休みでーって
いってくるので
健康で仕事できる方がよっぽどいいわ!!っていうんですが
心の中では、 今日は
ズル休みだぜʅ(✧ω✧)ʃって感じで(笑)
あおちゃん
そして、ズル休みをすると
楽で癖になりますよね😅
分かります分かります💦
本当しんどかっです💦
ストレスなんですかね…
パクチーや玉ねぎが
かなりの強敵でした⚡️
私もよく思ってました 笑
旦那にはつわりで苦しむより
働いて疲れた方が
何倍も楽だよって言ってました 笑