
ベビーフードで初めて食べた食材にアレルギー反応がなければ、他の食材も問題ないですか?
ベビーフードで瓶やお弁当などで1種類の食材ではなくていろんな食材が混ざっているものありますよね?
例えばキューピーのおうどんと煮物のセットというベビーフードでまだうどんやキノコなど食べさせたことがなくて、おうどんと煮物セットのベビーフードを食べさせてアレルギー反応がなかったらうどんと煮物の中に入っている野菜はベビーフードでまとめて初めて食べたけどアレルギーのでなかった食材と思っていいのでしょうか?
次からベビーフードではないうどんや野菜も食べても問題ないということですか?
- まめちん(7歳)
コメント

ななみん
大丈夫だと思いますが初めてたべるものはなるべく一種類づつたべさせた
方がいいですよ💦💦
もしアレルギーがでてもなにが
いけないのかわからないので😅

❤︎
ベビーフードに使われてる食材は少量なので、それを食べれたからクリアとして次から普通にあげたりはしないですね(^_^;)
野菜とかなら大丈夫だと思いますが、うどんなどは小麦アレルギーもありますし慎重に小さじ1試してからベビーフードのセットあげた方が安心かと思います!
まめちん
やはりそうなんですね😫
瓶のベビーフードの桃と白ぶどうというやつも食べさせるなら桃だけ、白ぶどうだけ、を食べさせてから瓶のベビーフードをあげたほうがいいのでしょうか?
ななみん
そんな感じです😁🎵
初めてのものは朝小さじ1から
あげて二日目小さじ2
三日目小さじ3あげてなにもなければ
大丈夫です\(^^)/
野菜とかは二日でいいみたいですが
アレルギーになりやすい食材は
三日は試した方がいいですよ( ´ー`)