
離乳食の味付けに悩んでいます。ベビーフードは食べるけど、自作の和風だしや野菜だしはあまり食べてくれません。みなさんは離乳食の本の料理を作っていますか?オススメの味付けがあれば教えてください。
離乳食について質問です。
5ヶ月半から離乳食始めて、現在3回食です。私が作ると、赤ちゃん用の和風だしや野菜だしに醤油か味噌少量の味付けのみだからか、あまり食べてくれません💧
ベビーフードはパクパク食べてくれるのですが…。
みなさん、離乳食の本にのっているような料理を作っているのでしょうか?
おかずは主に野菜を茹でて細かく切って小分けして冷凍しています。
オススメの味付けがあれば教えてください😣
- ばいみんまん
コメント

ママ
加減がわからないので、味付けは、ベビーフードのコンソメとか野菜スープの素を使ってます。

❤︎
9ヶ月からは取り分けしてましたよ♡
ベビー用のはもう使ってなかったですね(^^;
出汁も9ヶ月からは市販のです!
醤油・味噌・ケチャップ・ごま油・コンソメなど少量ずつ使ってました♡
離乳食後期になると野菜単品で冷凍するより一品として冷凍した方が楽ですよ!
-
ばいみんまん
取り分けしていたんですね😊
ケチャップ、ごま油、コンソメも使ってみたいと思います‼︎
確かに、毎食面倒だなーと思っていたのですが、一品として冷凍したほうが楽そうですね、全然思いつきませんでした笑
ありがとうございます❤️- 2月5日

ママ
本に載っているような立派なメニューは作ったことないです(^-^;
9ヶ月で3回食になってからストックがすぐなくなってしまい面倒になって、大人の取分けを始めました!
私も味付けは野菜スープ、鰹出汁、お醤油くらいしか使っていません。
たまーにお砂糖をちょっと加えて煮物や鶏そぼろを作ることもあります(*^^*)
-
ばいみんまん
野菜ストックあっという間になくなります😭
取り分けのほうが楽ですかね?
鶏そぼろいいですね‼︎試してみます💓ありがとうございます✨- 2月5日
-
ママ
食事の用意が1度で終わるので、私は取分けの方が楽です♪
鶏そぼろはひじきと人参を入れてカサ増ししています。- 2月5日

退会ユーザー
味付けは難しいですよね。ワンパターンになってしまいます。
濃い味は絶対よくないけど、もう少し味をつけようかなと思っているところです。
味付けは、粉ミルク、無添加のコンソメ、赤ちゃん用のホワイトソースもオススメです。
-
退会ユーザー
離乳食の本に載ってるような料理は作ってません…。かなり適当です(^_^;)私も茹でた野菜を細かく切って冷凍してます〜。
- 2月5日
ばいみんまん
赤ちゃん用のコンソメもあるんですね😊今度探してみます🙌
ありがとうございます💓
ママ
WAKODOのです。
ばいみんまん
ありがとうございます😊❤️