
すごくピンポイントな質問なんですが(笑)普段1週間分とかまとめ買いし…
すごくピンポイントな質問なんですが(笑)
普段1週間分とかまとめ買いしてる方で、出産を控えてる方・出産した方に質問です(o^^o)
毎週、週末に1週間ごとの献立決めて買い物してます!
来週から臨月突入するのでまとめ買いしてて突然出産になったら食材無駄にしちゃうかな〜と考えてます。
やっぱり出産近くなってきたら毎日必要な物を買うようにした方がいいですかね❓🤔
私が出産の時からは旦那は義実家でご飯食べるので食材余ってたら無駄になります(´・ω・`)
かと言って毎日買い物かぁ…(笑)
みなさんどうしてましたか❓
- ななな(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

やんちゃねこ
私もまとめ買い派ですが、出産直前は3日に一度くらい買い物に行ってました✋
一人目の時は退院後義実家にお世話になった事もあり、余った食材は夫に持って行ってもらいました😄
今回はそのまま自宅に戻るのでいつも通りの買い物になると思います!

tmy☆
37wくらいから、冷凍ストックを作って、それを使ったり食べたりしてました😊
ひじき煮や切り干し大根の煮物、五目豆、ハンバーグ、カレー、シチューなどなど。
まとめて買い物して、例えばほうれん草や小松菜は湯がいて冷凍→当日に解凍して炒め物にする、とか。もし出産になっても冷凍庫に入ってるなら産後にまた使えばいいし無駄にはならないですよ!魚や肉も小分けにして冷凍しておくと便利でした。
38wからはレトルトとかお惣菜に頼って調理もしなかったです。
ただ冷凍できないキャベツやピーマンみたいな野菜だけは困りましたけどね😅
-
ななな
コメントありがとうございます😊
冷凍ストックもいいですね❗️
たしかに冷凍だったらすぐには痛まないし1ヶ月くらいなら持ちますね✨
38w入ったらもう本当にいつ生まれてもおかしくないし買い込まない方が良さそうですね(o^^o)
たしかにキャベツとかは困りますよね💦
カット野菜でしのぐしかないですかね🤔✨- 2月5日
ななな
コメントありがとうございます(o^^o)
3日に1度でも毎日行くよりは楽ですよね❗️
余ったら義実家にあげちゃおうと思います😆✨
今回は自宅に帰られるんですね✨
お互い出産頑張りましょう♫