
コメント

たふ
30坪の家です🏠
工務店で建てました。
1500万ぐらいかな?

まる
40坪なので参考にならないと思いますが、オプションなら😆!
トイレはタンクレスにしました!あと、タッチレス水栓🙌
窓の大きさにもよりますが、大きな窓(9尺や2枚のワイド窓なと)にはとってつけなほうがいいです😣重くて開けられません😂あと、同じく大きな窓は電動ハニカムですかね🤔
個人的にものすごく良かったのは、オプションの朝日ウッドテックの床材ですね😂高いですが😣
-
あや
色々、オプション付けられたんですね!
私はあまり大きい窓には興味がないんですが...
パパは大きいのがいいらしく。
大きくなれば、それなりに重いですよね😂
参考にさせてもらいます!✨- 2月12日

おかめ納豆
30坪で、上物のみです^^*
総額3000万円です。
お住まいの地域の防火基準とかで値段も変わってきますよ😓
うちは防火対策で電動シャッター必須でした😓
-
あや
電動シャッターですか!?
それは全然知りませんでした💦
地域差があるみたいなので、確認してみます。。- 2月12日

a
35坪で3300万でした‼️
うち300万は太陽光です。
確かにタッチレス水栓とても便利です😘
旦那が背が高いので天井もオプションで上げました‼️
おかげですごく広く感じます😘
キッチンの御影石のオプションもとても良かったです👍
熱々のお鍋も直に置けます👌
-
あや
タッチレス水栓検討中です!
やっぱりいいんですね!✨
御影石もつけようかと思ってました!😊
熱々のお鍋がおけるっていいですよね!☺️- 2月12日

ぷー
34坪4700万かかりました!
オプションは…結構必要なものが多いですよね。
キッチン周りお金かけました😅
あとエコカラットです(〃ω〃)
-
あや
オプション、結構つけましたか!
エコカラット、お洒落ですよね!☺️
余裕があればなーって思うオプションがたくさんあります😂- 2月12日

でん
ハッキリした金額ではないですが、4000万はこえてます!
一条高いですよね😭
でも、床暖最高ですよ〜🤣✨
予算のこともあり、うちは殆どオプションつけませんでした!
スマートキー、リモコンニッチはつけましたが😊
カップボードは工場見学のくじ引きで当たったのでタダでつけれましたが、収納力抜群なのでオススメですよ♫
インスタとかでもかなり皆さんオプションつけてますけど、相当な額だなと思います。
うちは見るだけで羨ましいなーと思ってますけど、標準設備でも十分生活できますけどね🙆
ド標準なお家に住んでるので、逆にそういうお家を私はインスタでは見ません😅💦

はっちき
うちも30坪くらいです。上物で3000万円弱くらいですね。
オプションはそれほどつけてないけれど、あとで別付けでウッドデッキ作りました☺
うち、お風呂をケチって一坪にしたのですが、ぜったい1.25がいいとおもいます。狭いです😭
あや
工務店だとそれぐらないなんですね。
うちはパパがもう一条がいいってことで、少し高いけど頑張ろうかと思っていました!!笑
たふ
建物だけの値段です(^^)