※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるり
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まない理由や泣き声が増えたことについて心配しています。体調に異常はないようですが、なぜミルクを飲まないのか気になっています。

ミルク160飲んでくれてたのに
今は3時間あけても4時間あけても130で残す。
夜は0時に寝ぼけながら100飲んで
6時に180飲んでくれますが
そこから日中は半分残したり130でストップしたり。。

大泉門へこんでるのは脱水間際と書いてあり
へこんでるからミルクあげなきゃと焦りも出てきます。

最近ギャン泣きおさまってたのに
今日は寝てる以外ギャン泣きで
新生児に戻ったみたい。


熱はないし身体もおかしいとこない。

なんで飲んでくれないの

コメント

おかまる

うちも3ヶ月になってから急にミルクの飲みが悪くなり、体重の増えが心配で保健所に身体測定がてら相談に行きました!


そしたら、3ヶ月くらいの赤ちゃんは急にミルクの飲みが悪くなることは良くあるみたいです💡
ご飯より気になるものが出てきて、集中出来なかったり遊び飲みをする時期だよって🙌
なので、体重がちゃんと増えていて1日合計500ml切らなければ大丈夫だと教えてもらいました!

4ヶ月になれば、また一気にたくさん飲むお子さん増えるみたいですよ😀

  • ゆるり

    ゆるり


    ありがとうございます🙇‍♀️

    3ヶ月ならではなんですかね💦
    少し安心しました…
    ほんとに、途中からペチャペチャし始めて飲まなくなります💦(笑)

    前は1日1000くらいでしたが
    昨日からは700~800になりました💦
    500にならないようにしなきゃですね🙄

    • 2月5日
  • おかまる

    おかまる

    うちもです!乳首持って遊び始めます😅💦
    4ヶ月になると、また一気に1000mlくらい飲むよーと言われたので元気良さそうならあまり心配しないことにしました🙌

    あと、うちも天気悪いせいか今日ご機嫌ナナメです(;_;)
    お互い大変ですが頑張りましょー😭

    • 2月5日
りん

3ヶ月頃に満腹がわかるようになるって聞きました。なので、飲んでる時間が短くなったり、ミルクの間隔があいたりすると。

おしっこやうんちがちゃんとでてるなら、脱水ではないのかなぁ?と。体重が測れればわかりやすいですがねー。

  • ゆるり

    ゆるり

    そうみたいですね😊

    • 2月5日