※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

お子さんの言葉の発達について、個人差があります。周りの刺激もある中、まだ言葉が少ない場合もあります。お子さんの成長を見守りましょう。

同じぐらいの月齢のお子さん
どのくらい言葉を話しますか?

うちの子はママは言いますが
それ以外はなんとなくその言葉に聞こえるな〜
ってぐらいの言葉しか話しません(それも時々です)

たぶん喋りたくて
遊んでる時や興奮してる時は
よく叫んでますが言葉ではないです。

ちなみに保育園に行ってるので
周りの子供からの刺激はあるとは思います

4ヶ月違いの親戚の子にお正月に会った時には
ママ、パパ、いや、(ご飯食べて)うま〜など
他にも単語でしたが沢山話していました

個人差はあると思いますが
言葉の発達ってこんなものなんでしょうか?

コメント

ミュち

うちもまだそんなに喋らないですよ(^^;
それっぽい単語は言いますがまだまだ宇宙語です💦
はっきり言うのは、
パパ ママ ちぃー(チーズ) はい ばぁ!(いないいないばぁ)
くらいです!
あとはペットの犬と遊んでるときにペットの名前っぽいことを言ってます笑
個人差あることなのでそんなに気にしてないです♪

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    そーなんですね!
    少し安心しました😂
    保育園行ってたら成長早いのかな〜と思ってたのにそーでもなかったので😂

    • 2月5日
  • ミュち

    ミュち

    一般的に男の子は少し遅いらしいですよ(^^)
    大人も男性より女性のほうがよく喋りますよね!子供もそうらしいです!
    そんなに気にしなくても大丈夫だと思います♪

    • 2月5日
  • まま

    まま

    そーなんですか!!
    知りませんでした😂
    ありがとうございます😌

    • 2月5日
deleted user

うちの娘も「ママ」くらいしかハッキリ言える言葉ないですよ😊
なんとなく「ないない」「よいしょ」「ワンワン」と聞こえるような聞こえないような…って感じです👌
まだ一歳なのでこんなものかな〜と思ってました😳

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    パパよりママが先でよかったな、とは思ってます😏笑
    同じぐらいのお子さんがいてよかったです😂

    • 2月5日
うさまる(21)

バイバイ、パパ、ママ、まんま(ごはん)、じぃじ(たまにじじぃ)、ばぁば(たまにばばぁ)、にゃん(ねこ)、わん(いぬ)、イヤイヤはよく言いますが、ママとはあまり言ってくれません😱

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    言葉の数は多いですね😂
    カレンダーの犬や猫が好きでわんわん、にゃんにゃんって教えるんですがなかなか喋りません💦
    バイバイも手は振ってくれるようになったけど言葉は出てこないし💦
    まだまだこれからですかね😂

    • 2月5日
  • うさまる(21)

    うさまる(21)

    まだまだこれからだと思います!
    保育園行ってませんが、毎日わたしが一方的に話しかけまくってますよ(笑)

    • 2月5日
  • まま

    まま

    そーですかね!
    私もできるだけ話しかけるようにはしてますが仕事から帰って家事して子供のことしてるとあまり構ってあげられないので💦
    早くおしゃべりできるよーになりたいです😂💓

    • 2月5日
deleted user

うちの子は、まんま わんわん ないない 
位しかまだ言いません😅保育園には行ってなくてこんなものか?
と私も思ってました( *゚A゚)💦

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    うちの子は保育園に行ってるのに
    こんなものなのか?って思ってます😂
    でも回答を見ているとまだ大丈夫なのかな、とも思いました😂

    • 2月5日
ゎゎゎ

まだ そのくらいで良いのではないでしょうか?

うちは ママ パパ ばば
あい(はい)
モグモグ くらいです。
一人目だし 男の子なので 言葉は遅いだろうと思っているので、特に気にしていませんが…

そのかわり こちらの言葉は 理解しているし、ベビーサインを教えているので、色々とサインをだして教えてくれます(^^)

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    このぐらいなんですかね😂
    うちの子もちょーだい、おいで、名前を呼んだら手を上げるとかできるので理解は出来てると思います👌🏻

    ベビーサインってどんなものですか?💦

    • 2月5日
  • ゎゎゎ

    ゎゎゎ


    ざっくりいうと 赤ちゃん用に 簡単にした 手話です。

    例えば、
    「美味しい」 は ほっぺに手をあてる。
    「車」 は ハンドルをまわす動作をします。など。

    絵本の中や お散歩の時など 指差しして サインをして、 猫や犬、電車、飛行機、バス、トラックなど 見つけたものを得意気に教えてくれたます。
    「もっと」~したい。ほしい。
    「バナナ」「おっぱい」ほしい。
    など、要求もわかりやすいかなぁと思います(*^^*)

    • 2月5日
  • まま

    まま

    そんなの教えたんですね!すごい!
    知らなかったので二人目にはちょっと教えてみようと思います☺️

    • 2月5日
ママリ

まんましか言わないです💦上にお喋りな姉がいて色んな言葉聞いてるのに😅(笑)
でもこちらが言ってることはなんとなく理解してるみたいで名前を呼んだら手を挙げて返事したり、拍手したりするのでこれからなのかなー?と思ってます😀

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    同じぐらいですね😂
    うちの子もはーいとは言わないけど手挙げてくれます🙋🏻‍♀️
    これからですかね!
    早くおしゃべりしたいです😂💓

    • 2月5日
ayuko_o*

ママすら言いませんよ(笑)
なぁーんも喋らないです(笑)声はよく出してますけど、意味は全く無いです。

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    そーなんですね😂
    私はママって言わせたくて山ほど言ってたので覚えてくれたのかな、って思ってます😂

    • 2月5日
ayuko_o*

ママって言ってくれたら可愛いですよねぇ😍!
うちはパチパチやバンザイ、はーい🙋‍♀️やもしもし等、芸?は色々やってくれますが、、男の子なので言葉は遅いものと思ってます。

  • まま

    まま

    男の子だから小さいうちしかママって言ってくれないと思って毎日ママって言い聞かせてました(笑)
    うちの子も身振りはしますが連動して言葉が出てくることはないです😂

    • 2月5日
たそ❤︎

1歳の女の子がいます✨
うちも全然喋りませんよー😂笑
ママ、パパ、じいじくらいです🎵
女の子は早い、男の子は遅い、とか聞きますが、上の子たちの時も男女どっちも1歳半くらいから色々と言葉が出てきた感じです💕
やはり個人差は大きいと思いますが、言ってる意味を理解してくれてれば大丈夫だと思います💓
うちの次男なんて、幼稚園の年中あたりまで全然喋りませんでしたが、いまはうるさいくらいにベラベラ喋ってますよ😂笑

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます🙌🏻

    男女で差があることも知らなかったですが
    やはり個人差ですよね😂
    もー少し時間がかかると思っておきます👌🏻

    • 2月5日
  • たそ❤︎

    たそ❤︎

    うちは4人の子がいますが、やっぱりみんな成長度合いはバラバラです✨
    上2人は歩くのも何するのも早かったですが、下の2人はのんびりみたいです💓
    そのうち、うるさーいって怒りたくなるくらい喋る日がきますよ😂💕
    楽しみですね🎵

    • 2月5日
  • まま

    まま

    そーだったんですね!
    今でも叫び声はかなりうるさいです(笑)
    でも会話が出来るようになるの楽しみにしてます☺️🙌🏻

    • 2月5日