※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムムン
子育て・グッズ

近所の三兄弟の上の子供たちは外で遊んでいるとき、挨拶をしても返事がないことが気になります。最近の子供たちは学校や幼稚園で挨拶をしないように言われているのでしょうか?

小学生、幼稚園生のお子さんをもつママさんにお聞きしたいんですが、近所に三兄弟で上が小学生の女の子、真ん中が幼稚園の男の子、下が2歳くらいの女の子が居ます。1番下の子はまだ小さいためお母さんと一緒にいることが多く、上2人はよく外で遊んでいるのを見かけます。遊んでいる横を通り過ぎるとき挨拶するんですが、こっちをじっと見たまま挨拶を返してくれません。最初は『怪しい人と思われたのかな?』と思ったんですが、それが毎回です。家が近くて祖母同士が仲良が良く、敷地にも入ってきたことがあるため知らないことはないと思うんですが‥そこの家のお母さんの事もよく見かけますが、組みの集まり等は義母さんが来るため数回しか話したことがありません。最近の子たちは学校や幼稚園で挨拶をしないように言われているんでしょうか?みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

ゴロぽん

うちの隣の女の子ちゃんたちは、ちゃんと挨拶してくれますよ😃

  • ムムン

    ムムン

    そうなんですね!
    その子たちの性格なんですかね😅
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
deleted user

うちの5歳の長女は誰にでも挨拶します💦

自分からガツガツ行くからやめてってたまに思うほど💦

最近挨拶しない子ども多いみたいですね💦

  • ムムン

    ムムン

    偉いですね(*^ω^*)
    うちも4歳の甥っ子がちゃんと挨拶するんですが、身内だから分からなくて😓
    挨拶しない子多いんですね💦
    なんか私、子連れの変なおばさんに思われたのかと思ってモヤモヤしてました(笑)ありがとうございます😊

    • 2月5日
あぴ

物騒な世の中ですもんね…どういう教え方をしているのかは分かりませんし、その子の性格とか色々ありますよね(^^)
うちでは挨拶は大事だからするように教えてはいますし、親である私たちが積極的に挨拶する姿を見せているので上2人は知らない人にまで話しかけていきます…が、下の子だけは人見知りすぎて挨拶ができないし、その場から逃げていきます( ´・ω・` )
ほぼ毎日顔を合わせる近所の人にもそんな感じで、親としてもどうして良いのやらです(^^;

  • ムムン

    ムムン

    本当に物騒ですよね。隣人が犯人とかよくありますもんね。性格によるんですね!兄弟いるとわかりやすいですね!それに3人目妊娠おめでとうございます(*^ω^*)コメントいただきありがとうございました!

    • 2月5日