※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんたろ☆
妊娠・出産

子ども2人目を産む方へのアドバイスをお願いします。上の子との時間配分や保育園の問題について悩んでいます。

二人目以上出産された方に質問です。

3歳男の子の看護師ママです。

職場が車で片道1時間かかる所で勤務していたのですが、夜勤もしたり、正直子供が3歳になるまで家族で夕飯を食べた回数も少なく子供から『寂しい』と言われた事で去年の12月末で思い切って退職しました。

また、立場的に残業やスタッフから頼られる事も多く残業が80時間/月になる事もあり、二人目を妊娠したくても不正出血が一年以上続き中々妊活が出来なかった事もあり体を休める目的でも退職を決めました。

保育園が退園になってしまう事も考慮して、1ヶ月程休んで求職活動開始する予定がここ最近で妊娠している事に気付き、求職活動は出産後に考えていますが、上の子が保育園を退園しなければなりません。

そこで質問なんですが、次に産まれてくる子どもを面倒みながら上の子とも1日一緒に過ごすのは精神的・肉体的に大変でしょうか?

出産後、上の子を幼稚園に入園させようとも考えたのですがすでに1回転園しており『保育園変わりたくない。ママといたい。』と言ってきます。

私自身9人兄妹で実母が『赤ちゃん抱えての子育ては大変だから幼稚園に預けなさい。』と言っています。

皆さんはどのように対処されましたでしょうか?
ご助言お願いします。

コメント

へびいちご🍓

うちは認可外だったことと、子供が保育園行きたくないと言い出したので退園しました。
うちも母に保育園に預けなさいと言われました。上の子がストレス貯まるのと、大変だからとの理由です。

今もママと下の子と一緒がいい!って言ってます。

でも通わせないなら通わせないでなんとかなってます(^^;)
うちはもっと外に出させたいなと思って、週に3日くらい保育園行かせようかなとも思ってます(*^^*)

  • みんたろ☆

    みんたろ☆

    回答ありがとうございます(^^)
    出産後すぐには外出できないので上の子がストレスたまるかな?と不安でしたが、息子自身赤ちゃんが凄く好きなので様子見ながら頑張ってみます(^^)

    また、最初に行っていた保育園が認可外の保育園で息子も覚えており先生の事も大好きだったので機会があれば認可外の保育園も考えてみようと思います(^^)

    • 2月5日
あもされ

3人の子供達を家庭保育で育てています😊

確かに、妊娠しながら上の子供を見るのは中々大変でした😅

私は全員2歳差での出産で、イヤイヤ期や赤ちゃん返り、トイトレ等が全て被ってしまっていたので、余計に大変でした(>_<)

まなみさんのお子さんは今3歳で、下のお子さんが産まれてくる頃には、4歳近いですよね?

でしたら、まだまだ甘えんぼうではありますが、抱っこなどはしなくても大丈夫ですし、寂しがっていたら抱き締めてあげるなどのケアをしてあけば大丈夫じゃないですかね😊

妊娠中から赤ちゃんがいること、お兄ちゃんになることなどを教えると、その年齢ならなんとなーくは理解してくれますよ😊

ウチは、夏で5歳になる長男、もうすぐ、3歳になる長女がいますが、ヤンチャ盛りで毎日てんやわんやですが、赤ちゃんが泣いていたらあやしてくれたり、お世話を手伝ってくれたりと、旦那より戦力になってくれています🎵

妊娠中も、赤ちゃんがいることを根気よく伝えてお腹もヨシヨシしてくれたり、私がしんどい時は、少し寝かせてくれたりもしてくれました😊

お子さんがママの側にいたいと言っているのであれば、ひとまず出産まではたくさん愛情を伝えてあげて、出産されてから、もう一度お子さんに幼稚園について聞いてみてはいかがですか?

確かに実母さんがいうように、赤ちゃん見ながらの子育ては大変です。
ですが、その大変さもまた子供達から与えてもらっている愛おしいと日々だ思っていますよ😊

  • みんたろ☆

    みんたろ☆

    回答読みながらウルウルしてしまいました😂

    私が親バカなのか、、、😂
    息子は凄く優しく妊娠した今も
    『お腹に赤ちゃんいるんだ(^^)』
    と言ったら
    『僕がミルクあげたりヨシヨシしてあげる💕』
    『ママお腹に赤ちゃんいるから僕自分で歩けるよ😊』
    と言ってくれます。
    余りに物分かりが良過ぎて
    『ちょっとなら大丈夫だよ。ギューさせて💕』
    とスキンシップをとっています。

    確かに人を育てるから大変なのは当然ですよね(^^)
    二人目妊娠・上の子退園という事で、その大変さもママでしか味わえない愛おしい日々だという事が見えなくなってしまうところでした😂
    温かい回答をありがとうございましたに💕

    • 2月5日
3 兄 妹 mama ♡♡

下の子たち産まれてからも私が一日中面倒を見ていますが毎日楽しいですよ☺️
下の子たちの離乳食が始まり、これが3回食になると上手くいくか...?と思いますし、お風呂も今は1人ずつ入れてますが、動くようになったら...?などありますが、その場しのぎでできるようになると思います!

  • みんたろ☆

    みんたろ☆

    回答ありがとうございます!!
    そうですね(^^)
    今は子供が2人になる事が未知過ぎて想像出来ないですが、楽しみながら過ごしていけるように工夫していきます(^^)

    • 2月5日
3人男の子まま♡

同じく私も看護師してます。
今は育休中で上の子は保育園に行ってます。土日祝は家でみてるのですが…確かに大変って言えば大変ですがどこまで手を抜くかじゃないですか?
あとやはり上の子がいるとあまり下の子に構ってられなくなりますが、平等に愛情は注いでる感じです。

この世の中、保育園にいれずに家で付きっ切りで子どもをみている方も沢山居ますので大丈夫だとは思います。それに子どもがママと居たいと意思表示しているのであれば一緒に居るべきだと思いますけど…
私は子どもの意思を尊重します。

  • みんたろ☆

    みんたろ☆

    元職場が人手不足だった為、上の子出産して半年で仕事復帰したので、中々甘えさせてあげられず可哀想な想いをさせてしまった時期もありました。

    私自身几帳面なところがあるので、2人男の子ママ♡さんが仰る通り、手を抜きつつ楽しみながら子育て頑張ろうと思います(^^)
    それに、今やっと長い時間上の子と一緒に過ごせる時間を持つ事が出来てとても幸せな日々を過ごせており、子供も『ママと一緒にいれて嬉しい。』と言ってくれています。
    子供の意思を尊重してみようと思います(^^)

    • 2月5日
MHK

同じく看護師でした。上の子は8ヶ月から保育園に行き、私は働いてました。通勤に一時間以上かかり、当たり前のように残業・夜勤などもしていたため子育てとの両立に葛藤し、上の子が3歳の時に退職しました。
保育園を辞め、年少さんの春から幼稚園に行かせました。最初は娘も保育園好きだったので可哀想でしたが、私が退職したため預け続けることが出来ず、不妊治療を始めるつもりでいたので求職する予定もなかったので幼稚園に決めました。
この春卒園しますが幼稚園大好きで、保育園の記憶はほとんどないようです。
結局不妊治療の末、年長さんになってから下の子が生まれましたがやはり赤ちゃんとの生活と上の子のリズムの違いがあります。幼稚園に助けられたことも沢山あります。特に年少からの3年間は大きくなってきたこともあり集団で学んでくることが多かったです。まだ個人行動が多い小さい頃の保育園とは違います。(子どもの発達過程が違うので)
なので私は実母さんのいうように幼稚園に預ける派です。上の子にも下の子にもまなみさんにもそれがベストかなと思います。

  • みんたろ☆

    みんたろ☆

    確かに年少から年長まで学ぶ事は沢山ありますよね😅

    私も集団活動はとても大事だと考えており、息子に取っても幼稚園はプラスになると思っています。

    ですが、やはり息子が『保育園変わりたくない。ママといたい。』
    と言っており、親の私から見てもまだ3歳なのに自分の事より周りの子への気配りが出来ており、良いことなんですが時々寂しくなる時もあります。

    実母からも『小さい時にあまり一緒に過ごせなかったから、我慢する子になったね。』と言われた事もあります。

    その息子が『ママといたい。』と言ってくれているので出産までは一緒に過ごそうと思います。

    その上でもう一度幼稚園の見学等に行き、入園について息子と話し合ってみようと思います。

    貴重な回答ありがとうございました(^^)💕

    • 2月5日
deleted user

3歳の時に2人目生まれました。
上の子は事情がありいま3歳児クラスですが3園目です。
1.2.3歳で全て違う保育園。
3歳児クラスに入る時、私は育休中だったので一度家で見ることも検討しましたが、やはり3歳児と赤ちゃんを家で見る余裕はなく、相談した元保育士さんには、一度外の世界を知った子どもを家で見るのはかわいそうだし、親もきついと言われました。
1→2歳の転園時はスムーズでしたが、3歳児の時は私が家にいることや、周りの友達と離れることも理解しててかなり大変でした。
新しい保育園行きたくない、〇〇ちゃんと同じ保育園行きたいと泣かれ、私まで泣けてきました。
転園後半月は朝のお別れ時に涙。

でも、今は新しい保育園にも慣れて、続けてよかったと思ってます。
まなみさんは幼稚園へ、ということですが、同じかなーと思います。
私は幼稚園に預けることをオススメします。
夏休みなど一緒にいる時間も長いですし。
子どもの順応性の高さすごいです。
すぐに友達ができて、楽しんでますよ。

今の保育園は卒園までいるつまりですが、4歳はどこの保育園行くの?と聞いてくる子どもに、苦労させたな、と反省してます。
でもたくましく育ってます。

まい4姉弟ママ

3歳なら幼稚園に入れたらどうです?わたしも看護師です(*´꒳`*)
家でみるってワークママで過ごしてきた方だと辛いものがある…わたしは笑
幼稚園だとお迎えも早いし、復職するにしても幼稚園の時間にあわせたパートなどになるかとは思いますが、幼稚園には幼稚園の良さがあるし、保育園と違って金額が安い…笑