※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レジーナ
子育て・グッズ

授乳やオムツ替えで1時間以上かかり、睡眠時間が削られています。皆さんはこの流れを何分で終えていますか?新生児なのでこんなものでしょうか?理想は30分で終えたいです。アドバイスをお願いします。

1回のオムツ替え、授乳、ゲップで何分くらいかかりますか?

生後19日です。
前絞りをしてもむせることがとても多く、その度ゲップや落ち着くのを待ちます。
うんちを力むことも多く、その時も待つしかありません。
乳首をくわえさせるのにも時間がかかります。
寝落ちも多いです。
ゲップもスムーズにいきません。
こんな感じでいつも1時間かそれ以上かかるため、良く寝る子なのに睡眠時間が削られてしまいます。

皆さんは一連の流れを何分ほどで終えているのでしょうか?

理想は
前絞り→10分ずつ授乳→ゲップ、オムツ替え(授乳中にうんちをすることがほとんどのため)で30分ほどで終えたいのですが…まだ新生児ですしこんなもんなんでしょうか?😖

アドバイス等あればよろしくお願い致します。

コメント

ぷうたん

私もその頃は1時間以上かかってました😂3時間おきにお腹空いて起きるので、寝る時間なくて辛かったです💦
1ヶ月過ぎたころからいきなり飲む力がついたのか飲むのが早くなり、今では授乳時間は10分です☺️うんちも1日1回になりました。
辛いと思いますが、いきなり楽になる時が来るので、それまで頑張ってください😭

  • レジーナ

    レジーナ

    そうなんですね。今は10分では足りないと思うので起こしてでも飲ませないとです😣
    でも今だけですもんね。応援ありがとうございます!

    • 2月5日
deleted user

私もそんな感じでした!私の場合は母乳があまり出ない、娘のゲップも出ない、授乳中に寝てしまって全然起きない、で、同じく1時間以上かかってました。産院ではほとんど一日中、授乳室にいた気がします。笑
ようやく授乳おわったー!つかれたー!と思ってたらあっという間に次の授乳時間になっちゃうんですよね😭
睡眠不足で辛いですよね、お気持ちお察しします…毎日本当にお疲れ様です。
アドバイスもなにもなくすみません…

  • レジーナ

    レジーナ

    いえいえ、温かいコメント感謝致します。毎回うまくいかずにやきもきしてます。笑
    もしよろしければ、大体何ヶ月くらいから楽になったか聞かせてもらえると嬉しいです!☃

    • 2月5日
あやか

1ヶ月しない時は一時間以上かかってました😭💦
授乳→飲んでる途中で寝る→お腹空いてるからすぐ起きる→飲む→ゲップをさせる→なかなかゲップが出ない→吐く→着替えさせる→やっとゲップが出る→布団に置く→背中スイッチで泣く→などなどでかなり時間かかってましたね…😂😂😂
3ヶ月になってやっと人間らしくなって今では新生児の100倍くらい育児が楽になりました(笑)

  • レジーナ

    レジーナ

    やっぱり今だけですよね😣!人間うらやましいです。新生児は飼い猫より言葉も通じないなんて、ほんと宇宙人です👽
    みなさん一緒だったと分かって嬉しいです。

    • 2月5日