
夫のダイエットに協力できない妻😂笑というのも、お互い食べるの大好き🐷🐷…
夫のダイエットに協力できない妻😂笑
というのも、お互い食べるの大好き🐷🐷💕
お出かけして外食したり、おうちで一緒にごはん作って食べたり、おやつやデザートを楽しんだりするのが至福のときなので、なかなか制限できません😢
わたしは妊娠中のわりにさほど太っていませんが(165cm/52kg)、主人は身長170cmで体重70kg台後半…💦
妊婦のわたしと変わらないくらいのまんまるおなか👶🏻
さすがに見た目より健康が心配になってきたので、今月から毎日体重を記録するようにしましたが、食生活は変わっていません😓
「○○ちゃん(わたしの名前)、今日焼肉行こっか!」と言われれば「行くー❤」と即答しちゃうし、「○○ちゃんのごはん美味しい☺️おかわり♪」と言われれば「召し上がれー✨」と盛り付けてしまいます…🙄甘いですよね🌀
お仕事も頑張ってくれて、家事にも協力的な夫に、なるべく我慢はさせたくない!
だけどこのままぶくぶく太って不健康になってしまうのは困る!
ヘルシーなお料理も心がけていますが、それよりもまず何か考え方を変えなくては…と思い、ここに相談させて頂いた次第です。
優しく厳しく?ご指導くださると助かります。
よろしくお願いします!😣
- あかね(6歳)
コメント

やや子
うちも全然協力出来ません。
美味しいってモグモグ食べてる姿見たら可愛いな❤️癒されるなぁって思ってしまいます😅
今日も頑張って働いて来てくれたしと甘過ぎます🐷
昨日は朝から恵方巻き食べて、夜は中華を食べに行き、今日はステーキハウスに行くという😅2人ともダイエットは難しい夫婦です😅

まほ
このような考え方はよくないかもしれませんが、もし旦那さんが先に亡くなってしまったときのことを考えると、おかわりとかも制限できるのうになるのでは?ごめんなさい私の考えです気を悪くしたら申し訳ないです😂😂
-
あかね
コメントありがとうございます!
ほんと最終心配なのはそこなんです😭
死ぬまで至らずとも、肥満ゆえにかかりやすくなる病気はたくさんあります。
これから子どもも生まれたらお互い身体が資本なのに…
わたしも産後はもっと運動もできるようになると思うので、毎日一緒に走るとかできたらなって思ってます😣- 2月4日

★
うちの主人も相当お腹出てます😂
私と結婚する前からなのでもう諦めてますが。。😵
油変えるだけで違うみたいですよ!
なんの油かは聞いてないのですが、弟が油変えて3キロ痩せたと母から聞きました😂
-
あかね
油ですか!
毎食の料理をヘルシーなものに転換するのは難しそうですが、油を変えるくらいなら簡単そうですね😳✨
早速調べて試してみたいと思います✊🏼- 2月4日
-
★
小さい割りにいい値段するみたいですが😓私も調べましたがアマニ油ですかね🤔
- 2月4日
-
あかね
亜麻仁油、調べたらダイエット以外にもすごく身体にいいみたいですね!
試しに一度買ってみたいと思います✨
が、いいお値段するので続けられるかは微妙なところですね😂- 2月4日
-
★
調べてたら私も気になっちゃいました😂今の油無くなったら変えてみようか悩みます🤔
値段だけがネックですよね、効果出たらいいのですが😂- 2月4日

chibi3💓
お気持ち分かります~
主人は私と付き合ってから15㎏太りました。『ご飯が美味しいからだよ!』なんて言ってくれて嬉しいのですが、私は逆に結婚して5㎏は痩せました。
ダイエットに協力したいですが、私も食べることが大好きで協力出来てません😢💦
それに主人は外でもちょくちょく食べているみたいです!
女性は育児をしていると毎日身体動かすので太らないですよね~😂
サラダだけじゃ体力持ちません😂💦
-
あかね
奥さんのお料理で太ってしまうのは実は幸せな悩みなんですよね😂💓
にしても、結婚して5kgも痩せられたなんて!すごいです!✨
たしかに、食べる量よりもっと運動に目を向けてみてもいいのかもですね…💦
あたたかくなって子どもも産まれたら、主人と本格的に身体を動かしていこうと思います!
スポーツは好きな彼なので、楽しくダイエットできたらなと思います♪- 2月4日

さとぽん
最初から炊く白米の量を少なくすればいいですよ😆👍
うちは今、夕飯は2人で1合しか炊かず、なるべく余らせるようにしてます。
若いうちは多少太っていても大きな問題は無いですが、同じ食生活を続けると30代、40代であっという間にガタがきますよ。
今健康診断で何も異常が無くても、確実に積み重なっているものがあります。
たまの外食はお腹いっぱい食べるとして、普段の生活ではほんの少し気を付けるようにしたら良いと思います😊
あかねさんの愛する人、そしてお腹の赤ちゃんの大事なお父さんが早くに亡くなってしまったら…きっと後悔してもしきれませんよ💦
-
あかね
なるほど!毎日炊くのも面倒で、冷凍保存のためにも1回に2〜3合は当たり前に炊いてました😵💦
やっぱり肥満は大きな病気につながりかねないですもんね😭💔
大好きな主人のために、愛をもって自制したいと思います!😣
「たまの外食はおなかいっぱい…」というところは、少しだけ自分も主人も甘えながら…🐷
妻として普段の食生活をしっかり管理できるように努力します✊🏼- 2月4日
-
さとぽん
私達も本来大食いで、元々は1晩で二合半くらい二人でペロッと食べてたくらいなので、気持ちは本当によく分かりますよ😁✨
でも、その食生活を続けていて、ある時に主人が太り出して、「あ、この量だともう代謝しきれないんだな」と気付いてからはお互いに普段の食事の量を減らすようにしました😅
一緒に頑張りましょう😆👍- 2月4日
あかね
本当にそうなんです!😂笑
ましてや自分の作ったごはんを美味しそうに食べてくれるのを「今日はこれだけ⚠️」なんて制限できず…😢
同じような境遇で嬉しく思います☺️💓←喜んでる場合ではない。笑
やや子さんの旦那さんもダイエットお考えなのですか?
やや子
結婚してマルマルしてきて😅MからLで今はそれもキツくなってきてます💦
忙しいので、食べれる時に食べさせてあげようと思ったら、残したら作ってくれたしと余計食べさせてしまって😅
美味しく出来たご飯とか、美味しい物は主人に多めにあげようかなって思ってしまって、太らせてしまって💦今ダイエット中です🐷
あかね
MからL、そしてそれもアウト…同じです😅
本人はまだ太った自覚がそれほどないのか、いまだにMサイズの服が着れないことにショックを受けています。←そこ!?😂
最近は「痩せたらモテすぎて大変だから」とか訳のわからない言い訳をしたり…😑
そろそろ心を鬼にしなくてはです👹💦
やや子
うちも仕事柄、太ってはいけないので💦運動してくださいねとか食べ過ぎないで下さいって注意するのに、お前もなって多分思われてると思うので、出産して暖かくなったら、毎日歩かせようかなと思ってます。野菜とか食べさせてるんですが、仕事終わるのが遅くて、食べる時間帯がどうしてもなので、強制運動させるつもりです🐷
あかね
お互い食べるの大好き夫婦のようですから…😋😋💦
無理にそこを制限するより、うまく運動を取り入れられたらいいですよね!🏃✨
産後ダイエットも兼ねて、春からもっと身体を動かすことを意識していこうと思います✊🏼
やや子
歩くと食べ多分消化されるので😊ストレスなく、お出かけも仲良しの秘訣と思うので、外食デートや散歩楽しみましょ❤️