
コメント

とん
できますよ😊
むしろその方が保育士さんは、喜んでくれます😂

Mon
説明会はまだですか?(*´ω`*)
お休みは何時までとか、早いお迎えも電話連絡するようにとか、お話あると思いますよ♡
気軽というか、お休みが不定期であれば、認可の場合は親が休みの時は家庭保育が基本かな?と思いますので、休むことについては問題ないですよー(*´ω`*)
むしろ、家庭保育可能ならお休みした方が保育園にとっても、職員のシフトも決めやすいでしょうし、良いことかなと思うので♡
-
ポコ
説明会は来月なんですが、今日入所できることがわかったので、急に気になって😚
なるほど!親が休みの日は家庭保育が基本って勉強になります!学校の感覚しか持ってなかったもので😅
ありがとうございます💕- 2月4日

さ
できますよ♪
きちんと連絡を入れると問題ないです😊
-
ポコ
おしえてくださりありがとうございます💕
- 2月4日

退会ユーザー
うちは気軽にしてますよ!
園により方針が違うかもしれませんが…。我が家は大人が平日休みなので、休みで何も予定がなければ、お休みしてます。早めに迎えに行く時も送ってった時に先生に予めいっておけばそのようにしてくれています!
休みの日に何もないのに預ける…は正直嫌な顔されますが、休ませる分には何も言われないかと思いますよ!
-
ポコ
ありがとうございます!
逆に親の休みの日に預けるのはあんまり良くないんですね!今までみたいに自由に家族で出かけれなくなるかな?とか思ってたので一安心です😊ありがとうございます😊- 2月4日

退会ユーザー
できますよ(´∀`*)
同じクラスの自営の方は『明日は映画見に行くので休ませます(^-^)』とか聞きます
連絡ノートや、当日も決まった時間までに電話連絡などきちんとすれば問題ないと思います
-
ポコ
よかったですー!安心しましたー!何も知らなかったので😅ありがとうございます💕
- 2月4日

ようこ
もちろんできますよ(^^)むしろ、お休みしたり早いお迎えは園からしても喜ばれますし、仕事がない時はお休みされるというのが主にあると思います。その都度連絡をしたらいいですよ♪
-
ポコ
とっても気になってたので、むしろ喜ばれると聞いて安心しましたー!😍ありがとうございます!
- 2月4日

なめこ
気軽に出来ますよ😊
休んでもらったりお迎え早ければ先生も助かります😂笑
ただ、運動会とか発表会前はあまり休むと練習についていけないかも知れません💦
そういう時期はなるべく通わせた方がいいですね!⭐️
-
ポコ
それならよかったです〜😂💕
たしかに!めいっこの保育園の運動会とか発表会いきましたが、最高に可愛いですよね😍そうゆう時期は事前に確認しておいたほうがいいですね!
教えて頂きありがとうございます!- 2月5日
ポコ
ありがとうございます!むしろ喜んでくれるんですね😂安心しました!