
小学3年生発達障害あると思いますか?年長の時癇癪が酷かったりマイペー…
小学3年生発達障害あると思いますか?
年長の時癇癪が酷かったりマイペースだったりで発達検査したけど診断されませんでした。
・宿題3時間かかる(集中力がない)
・すぐに気が散って違う事をやりだす
・何回注意されてもお喋りが止まらない
・宿題などを学校に忘れてくる
・宿題したのに出すのを忘れる
・脱ぎっぱなし出しっぱなし(床のいろんな所に服を脱ぎっぱなし)
・片付けられない(机の上は物で山積み、床はプリントや鉛筆消しゴムいろんな物が散乱)
・時間を全く気にして動かない(朝の支度、登校時間、友達と遊ぶ約束した時など)
・お出かけ時、気になる物が目に入ると急に一人でどこかに行ってしまう
・言われた事をすぐに忘れる
・しょっちゅう食べ物や飲み物をこぼす
〜学校生活〜
何をするのも遅く時間を守れない事が多いからよく先生に注意される
・遅れている事を注意されても焦る素振りがない
・学校に着いてもずっと喋って授業が始まっても帽子は被ったまま、水筒は首から下ろしてない
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
診断付くとしたらADHDですかね🤔

noripi111
うちの息子かと思いました💦
同じです🥲
1年生の時にADHDの疑いって検査結果出ました😒
薬飲んで学校では!落ち着いてます!
それでも忘れるので、忘れないための工夫を教えてやらせてます!
コメント