
コメント

あ
わたしも同じ身長体重でしたが
すでに63キロ🤣💦
20キロ増加…
2人目です💦
でも怒られたことないです!
食欲はないのにどんどん太ります😱

🐣
明日から38週で
7.5キロ増えましたー!😭😭😭
-
♡
わわ!もうすぐですね🤰💕
その位に抑えたいです…(;;)
もう今からじゃ無理かも…(;;)?- 2月4日

つむちゃん
トータルで4キロでした(*^ω^*)
-
♡
凄いですね!
どうしたら増えないのか
教えて欲しいですーー(;;)!- 2月4日
-
つむちゃん
私が通っていた産科は体重管理がかなり厳しいと聞いていたので、怒られたくなくて食事かなり気にしていました。安定期に入ってからは毎日30分歩いていて、産休入ってからは1時間歩いていました。
出産してからは次の日には体重元に戻りました(*´꒳`*)- 2月4日
-
♡
お散歩の距離もう少し伸ばそうと思います(;;)
皆さん参考になります〜〜🤰!
授乳である程度は落ちると聞きましたけど心配です(;;)- 2月4日

ちょん
私今16~7増えてます🤤
なんか言われたらするべきだなと思いましたが、通ってる産院の先生からは特に注意を受けてないので気にせず過ごしてます😧
お産と産後が大変になっちゃうのかなと思いますがねー...
-
♡
私のところ厳しい病院なんですかね…😭?
授乳してると体重は自然と落ちるって聞きますけど心配ですね(;;)- 2月4日

ゆいこ🐒🐣
1人目も2人目も6キロから7キロでした😊💓太りすぎると赤ちゃんが出てきにくくなってお産が大変になるみたいで自分がキツい思いしたくなければ8キロ以上太らないでと言われてましたよ🙋♀️💗
-
♡
先生にも言われました(;;)
これ以上増やさないように努力しようと思います(;;)赤ちゃんのためにも…♡!- 2月4日

saa¨̮
産むまででプラス3キロでした!
予定帝王切開でしたが、入院前日まで毎日犬の散歩してました!
-
♡
え!すごい!3キロですか😭!
もう少し散歩の距離伸ばそうかな(;;)- 2月4日

退会ユーザー
私は15キロ位増えちゃいました💦
厳しめの病院なんですかね😅
注意は受けるかもですが、そこまで増え過ぎてるわけでもない様な。
でも、前回の検診の時から結構増えてたら言われるかもです。
-
♡
赤ちゃんが苦しくなっちゃうよって助産師さんにも説明されました(;;)
1ヶ月で1.5㌔くらいです😭- 2月4日
-
退会ユーザー
増えすぎなわけでもないですね💦
ただ6キロ増えてるとなると病院的には後2キロ位がベストだろうから
後半2キロって結構すぐ増えちゃうので言われたのかもですね😣
増えすぎた私が言えた事ではないですが
妊婦に体重減らす程の運動量は難しいので
後半は食事に気をつけたら増えが緩やかになりました😌- 2月4日
-
♡
妊娠後期がぐんっと増えるって聞きました😥今から増えすぎちゃうんじゃないかって心配で(;;)
皆さんの意見を聞いて温野菜、湯豆腐、沢山食べようと思います♪- 2月5日

ちょこ。
160cmで妊娠前43kgでした!
37wの今52kgです😭😭😭
検診2~3日前からはトマト丸かじりとかしてなんとか調整しています💦
-
♡
トマト美味しく感じますね!
高いけどトマト私も食べようかな(;;)- 2月4日

ほぷ
1人目の時は42キロから60キロ😂
計18キロ太りました〜💦
私の通ってた産婦人科は
体重にすごく甘くて、
一度も言われたことありません
でした〜!!
1人目の時はつわりもなかった
ので余計ですが、二人目妊娠中の
今は悪阻がひどいため、
1人目の時より太らずに済みそうです😂
-
♡
産後体重体型は戻りましたか(;;)?
つわりがあるのも無さすぎるのも体重制限で辛いものですね😥
元気な赤ちゃん産むためにも10㌔以内に収めようと思います!- 2月5日
-
ほぷ
2ヶ月で仕事復帰し、母乳も
あげていたので、4ヶ月くらいで
元どおりでした😊- 2月5日

R4
私はまだ注意はされてないですが、甘いものが食べたくて食べたくて仕方なかったりするので、フルーツたっぷりのスムージーとか作ってゆっくり飲んでます♡
砂糖は入れずに、蜂蜜やメープル、オリゴ糖(シッロプは×)で甘味を出してます!
3日前の検診で152-46→51になってました!
-
♡
ゆっくり味わいながら食べる飲むで満腹感がだいぶ違うみたいですね😥♡
蜂蜜太らないんですか?初知り♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♪- 2月5日

はな
今33週でプラス5キロです☺️
甘いもの食べたりしていますが、主人が仕事で1日家を開けるので、主人が仕事の日の夜ご飯は湯豆腐にするとかして増えすぎ防止してます☺️
でも朝と昼は好きなだけ食べてますよー☺️
-
♡
産むまでこの体重キープするのは難しそうです😥この後にぐんっと増えるって聞きました(;;)
旦那が夜中に帰ってきてご飯食べるので私はその時湯豆腐を食べるのいいかも♡
アドバイスありがとうございます♪- 2月5日

yumi
最近厳しい病院多いですよね。
うちの病院では増えないのも問題だと言われましたよ。
万が一出血が多かった時に、体重が増えてない人はあっという間に失われた血液が体の何パーセントで考えるとだいぶ多くなってしまうので大変だと言ってました。
急に増えたりすることはやはり問題なようですが、、、
私は1人目の時早めにたくさん増えてしまい、そこからは温野菜などで野菜をたくさん食べるようにしてました。
-
♡
野菜を沢山取るのいいですね🍅!
最近は値段が高くてなかなか…(;;)
でも赤ちゃんのために野菜取らなきゃですね!
生野菜が苦手なので温野菜わたしもやってみます♡- 2月5日

ちび丸
たった6キロで怒られるんですか💦私は今プラス7キロですが、全然怒られません💦まりさん元々痩せ型ですし12キロまでなら大丈夫だと思いますけどね😅病院厳しいんですね😰
-
♡
トータル7㌔目安って聞きました😥!この調子だと産むまでに何キロ増えるのか…(;;)
ちび丸さんの病院は緩いですか?♪- 2月5日
-
ちび丸
体重に関して何も言われたことが無いので緩いのかもしれません😅痩せ型の人は12キロまで大丈夫って言われましたよ💦💦7キロ目安ですかー😳だったら私もうアウトです😂😂
- 2月5日
-
♡
やっぱり私の通っている所は厳しいんですかね(;;)
赤ちゃんの為に頑張ります🙂- 2月5日

ゆりな0205
+10キロ増えました。体重厳しい産院なのですかね???おやつは少し我慢してました。食べすぎたら歩くとか(切迫早産とかでなければ。)。あんまり増えすぎると、赤ちゃんが出てくる入口に脂肪がついちゃって出てきにくいよと脅されてました。太りすぎて帝王切開になったら術後痛くてたまらないらしいですし、産後の戻りが悪かったりとかするですよ。
-
♡
返信が遅れましたすみません😥
まだ7ヶ月になったばかりなので妊娠後期にいきなり増えることを見据えての指導なんですかね(;;)
体重キープ心がけようと思います😥- 2月6日
♡
次の検診が怖いです(;;)
わかります!
食べてるつもりが無くても…🤢
産後が大変そう(;;)