
1歳6ヵ月の息子を育てながら、パートで扶養外で働いている方、意見を聞きたいです。社会保険の問題や旦那の希望、食べ放題始まりで悩んでいます。
1歳6ヵ月の息子を育てています。
パートで扶養外で働いている方、いらっしゃいますか?
現在月曜日以外の平日(短い時は2時間半、長い時は5~7時間)と、旦那が土日休みの日や実家が預かってくれる時は土日祝に出たりしてます。
会社の規定で8万8000円を2回超えてしまうと、社会保険に強制加入になります。
今は旦那の扶養内で働いていますが、旦那は扶養外で働いてほしいようです。
今月超えることはないと思うのですが
食べ放題が始まる上、人が足りない状態なのでどうしようかと悩んでいます。
みなさんの意見が聴きたいです(T_T)
- たけちゃむ(妊娠25週目, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りか
扶養外で働いてますよー。
なんで扶養内にしたいんですか??

まいちゃん☆
パートで扶養外で働いていますよー😊
4月から育休復帰です(^^)
2人目も考えているので、
手当がたくさん貰えることも考えて扶養外です🎵
将来もらえる年金も、
扶養内の方より多いですしね😉
あとうちの会社は扶養内だと結構削られて全然稼げません😂💦
(5~6万円弱とか…)
私は月曜~金曜、
朝9時30分~16時30分の予定です☺
-
たけちゃむ
ありがとうございます(*´`)
飲食店なので、忙しい日と忙しくない日の差が激しすぎて(T_T)
そうなんですね!
私の場合は土日祝日も入れる時は働いて、8万8000円ギリギリです💦
先月は年始で忙しかったので、9万超えてしまいました💦
そうなんですよね😭
ちなみに、まいちゃん☆さんは復帰予定のお仕事は何されてるんですか?- 2月4日
-
まいちゃん☆
私は幼稚園の先生です!
幼稚園も春休みや夏休み、
冬休みなどがあってあまり稼げない月もあります💦
(夏休み前とかになるべく多くシフトを入れて、お給料が低くならないようにはしていますが😂)
ギリギリだと迷いますよね(>_<)- 2月4日

Ri-♡
こんばんは!
私も扶養外のパートで働いてます。
基本週5のたまに週6で1日8時間勤務です。(8:30〜17:30)
社会保険など結構しますが、扶養内よりは多少稼げるので扶養を外れて仕事してます。
主人の稼ぎがあれば扶養内でも良いんですけど>_<。
たけちゃむ
ありがとうございます!
元々旦那には、扶養内でいいから働いて欲しいと言われていました。
ですが、復帰してから
勤務時間が短いとか給料が少ないとかって、何かあるたびに毎回言うようになりました。
私の単なる甘えかもしれませんが…
平日伸ばしたくても伸ばせないし(他の主婦の方もいらっしゃるし)、かと言って土日祝日毎回シフトに入れるわけではないのに、扶養外になるのは少し躊躇してます。
転職はまだ考えられません。
勤め始めて半年、やりがいがある仕事なので。
りか
やりがいがあって伸ばしたくても伸ばせない状況もあるなら、そのままでいいと思います^_^
扶養内外の問題というより、旦那さんとの意見の相違?すれ違い?の方が問題な感じですかね?😅