
子どもがRSウイルスで入院中で、自分も体調不良。病院で見てもらえるでしょうか?吸入を見たいです。
今子どもがRSウイルスで入院中で24時間付き添いしています。
何日もまともな睡眠はとっておらず
主人が仕事終わりに交代して
家に帰ってきて洗濯をしたり
認知症の祖母と同居しているのでご飯を作ったり
していたら体調を崩してしまいました。
もともと喘息持ちで喘息が自分が常用している薬では治まりません。
子どものRSウイルスがうつったのかな、と思います。
この場合子どもが入院している総合病院で
見ていただくことは可能なんでしょうか?
子どもが吸入しているのを見ると
自分もしたくてたまりません。
ついででもいいから見ていただけないかな、と思います、、、
- とまと(8歳)
コメント

ママリ
わたしのこどもが入院中旦那も体調を崩し同じ病院で診てもらい同じ病院に入院していましたよ!
付き添いおつかれさまです。
しんどいですよね。
むりなさらないでくださいね!
お子さんもみーなー。さんも早くよくなりますように。

もっけ
私も、みーなー。さんと全く同じ境遇で、10月に娘が入院しました(>人<;)
その前から看病してるから、本当に辛いですよね💦
私は、主人に代わってもらって掛かりつけに行きましたよ‼️
大人がRS感染しても大体は症状ひどくないですが💦喘息持ちには危険です‼️
でも、出されたのは、ただの風邪薬でしたが( ´ ▽ ` )笑笑💦
看護師さんに、ママも内科受ける??💦と、聞かれたので、受診自体は可能かと思いますよ‼️
-
とまと
高熱が5日たってから入院でした。
主人に子どもが全然懐いておらず
2時間子どもは泣きっぱなしで家に家事をしに帰るので
できれば同じ病院を、、、と思いました😭
看護婦さんに聞いてみます!
ありがとうございます!- 2月4日
とまと
看護婦さんに相談してみます。
主人が全然家事もできず
子どもも懐いていないので
2時間見ててもらうのが限界で
ほんと今は辛いです😭
ありがとうございます!