※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳の子供が下痢を繰り返しており、食事に気を使っています。明日、総合病院の小児科を受診する予定ですが、これで良いか不安です。原因や自分のせいかも心配しています。

4歳の子供のことです。

今月19日から下痢の症状があり、その日に個人院の小児科を受診しました。人にうつるものか、冷えによるものかどうか、などはわからないけど、薬飲んでみて!とのことで、整腸剤を処方され様子見ということになりました。

その日から、朝だけ下痢をしたり、普通便が出て治ったかと思って普通に食べたいもの食べさせてみたらまた下痢が出たりと、なんだかよくわからず心配になってきました。

とにかく食べ物を気をつけようと、卵雑炊やうどんなどを食べさせていて、果物が大好きなので色々食べたがりますが、りんごやバナナで我慢してもらったり…
昨日と今日普通便が出たのでお肉も食べさせ、大丈夫そうだったので夜たべっ子どうぶつ少しとマシュマロ少しだけあげたら、少し経ってからまた少し下痢が出て…

ずっとこんな感じです。
元々は踏ん張らないとうんちでないくらい、割としっかりバナナうんちが出る子です。
今までゆるゆるうんちとは無縁だったので、どうしたものかと…
幼稚園なので夏休み中ですが、夏休みに入った日の朝からこんな感じです…何かストレスでも感じてるのかな?って不安です。

明日総合病院の小児科受診しようと思ってるのですが、それでいいと思いますか?

どうしてこんななのでしょうか…私のせいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

19日からだと心配ですね💦

総合病院に行った事があるなら行きます!行った事が無ければ私ならまずは他の小児科行ってみます。

お母さんのせいでは絶対にないですよ!