
コメント

退会ユーザー
市の検診などでなにもいわれてなければ大丈夫だと思います(´-`)!

はじめてのママリ🔰
周りの子が成長早いと少し心配になりますよね💦
うちも早いほうではないのでよくわかります。。。
男の子、女の子だからって言うよりその子その子で発達は違うと思いますよ!
うちは8ヶ月になって急に色々なことが出来るようになりました!
なので見守ってあげてください😊
-
🐹
同じ方がいて少し安心しました😰
その子その子なんですね💦
私も気長に待ってみようと思います😭- 2月3日

ダイア
その子次第ですよ!
うちは息子ですが、頭が大きく重たいのとビビリ君なので、全てが遅かったですよ!未だ周りに比べると言葉は全然だし。
本当に心配になりますよね(ーー;)
でも、息子のペースで成長してます!
-
🐹
そうなんですね😣💦
うちの子も頭重たいのかもしれないです😰
それに体重も結構ある方なので...
私も娘のペースで見守っていこうと思います😭- 2月3日

まりまり☆
うちの息子も全てマイペースでした!8ヶ月でズリバイ、11か月でやっと腰が座り、1歳半でやっと歩きました😂
心配になりますよね!すごくお気持ちわかります!私もママリで相談させてもらいました。
2歳になったいまも、まわりと比べるとゆっくりだと思いますが、歩けるようになってからの成長がすごいです!娘さんのペースがあるんですきっと(^^)
-
🐹
そうなんですね😣
ズリバイするかな〜って思いうつ伏せにしても足パタパタするくらいで...
その子その子でやっぱり違うんですね😭
娘のペースで見守っていこうと思います😢- 2月3日

るう
うちの娘は10ヶ月過ぎてやっとズリバイしましたよ(;´Д`)人それぞれなので大丈夫です🙆♀️もし心配なら小児科受診したらいいと思いますよ🙆♀️実際にうちの娘も受診しましたが問題無しでした!一歳半までに1歩2歩歩ければいいみたいです(*´∀`*)
-
🐹
そうなんですね😭💦
小児科今度受診してみようと思います😢
一歳半で1、2歩でいいんですね😲- 2月4日

ふくふくりりり
今月で7ヶ月になる娘も寝返りしません。
うちの子も大きくて体が重そうです💦
上の娘は同じく大きかったですが7ヶ月には何も捕まらなくても立てていたので姉妹でこんなに違うのかと驚いています。
でも丁度寝返りする頃に厚着していたから寝返りしづらいのかもしれないし、寝返りに興味ないのかもしれないしとあんまり気にしていません😅
何となく体は出来上がっているけどやる気がないだけな気がして…。
寝返りをするかどうかってそんなに重要でもないようですよ。
その子のペースがあるんでしょうね!
-
🐹
上の娘さん7ヶ月でですか!早いですね😲
やっぱりその子その子なんですね💦
興味ないとかあるんですね…!
娘のペースで私ものんびり見守ってみようと思います😰焦- 2月4日
🐹
そうなんですね💦
先月あったんですけど用事で行けなくて
来週あるので聞いてみます😭