
離乳食を始めて8日目に、少量の血便が出たため小児科に相談。先生は早いと指摘し、野菜追加はまだ早いかもしれないとアドバイス。普通の経過ですか?
今日離乳食(10倍粥、人参)を食べさせた後のうんちに、少量の血便のようなものがついていたので小児科に連れて行きました。
その時先生から離乳食のことについて、
「食べさせるの早くない?最初は重湯かあげてもお粥から」と言われました。
離乳食始めて8日目になります。
離乳食教室でも、本にも1週間たてば野菜プラスしてもいいと書いてありますが、いいんですよね🧐?
「今は早いからね〜」的な感じでも言われましたが、普通ですよね😂?
- らら
コメント

鯖の味噌煮
普通かどうかは感覚は人それぞれなので分かりませんが、私も同じくらいから、もしくはもう二、三日遅く野菜をあげていた記憶があります☺️
その先生の基準とちゃらさんの基準が違うだけのように思いますが、先生も言い方というものがありますよね。

えーなん
6ヶ月からなら早くはないと思います!
重湯からか10倍粥からかは好みかなー?
お野菜も始めて1週間頃からって言いますよね!
うちもそうしましたよ!
離乳食教室で習いましたし!
むしろ昔の方が早かったんじゃなかったですっけ?
私自身は4ヶ月から始めたって聞きましたよ!
その先生は自論があるのかもしれませんね(笑)
-
らら
早くはないですよね💦
5ヶ月から始めても大丈夫となっているところ、6ヶ月から始めて早いと言われたことに驚きました笑
私も昔の方が早かったと聞いていたので、びっくりしました😂
その先生はそういうやり方なのかもしれないですね🧐- 2月3日

30ママ
私も一週間たってニンジンあげましたよ😃
一口で終わりましたが😩
-
らら
同じ方がいて安心しました😄
人参独特な甘みありますからね😂- 2月3日

ポッポ
早すぎないと思います!うちは6ヶ月から始めましたが遅いと言われました💦1週間経ったら人参とか小松菜草ペースト少しずつ足してました^_^
-
らら
早すぎではないですよね😅
遅いと言われたり早いと言われたり、それぞれ意見が違うのはわかるけど戸惑いますね💧
また食べれるようになったら小松菜なんかも足してみようと思います😊- 2月3日

pinoko
本とかはだいたい1週間から野菜だと思いますが、私は重湯から入り、3日経って10倍粥、離乳食を始めてから10日くらい経ってから裏ごしした人参をあげましたー🙌🏻
でも、普通だと思います😊
-
らら
なるほど✨✨
そんな感じでもいいんですね^ ^
何もかもが初めてで、とりあえず本通り、教わった通りでやってました😂- 2月3日

hana
時代にもよりますからね、いまはちゃらさんの進め方で普通ですよ(´ω`)
厚生労働省なども5-6ヶ月で離乳食開始することを推奨しています。
考え方の古いお医者さんなのかもしれませんね💦
-
らら
離乳食の進め方としては普通ですよね、きっとε-(´∀`; )
考え方の違う先生だったかもしれません💦- 2月3日

k
早すぎないと思います!
小児科の先生って身体のことなどはプロだけど、離乳食にはあまり詳しくない気がします…💦
-
らら
プロの先生に言われて、え?そうなん?って思ってしまいました😅
- 2月3日

∞こつぶ∞
私も本などを見つつ、十倍粥を1週間かそれより数日続けてから野菜を始めたので早くはないと思いますけどね😣💦
小児科の先生もそれぞれ言うこと違うみたいなので誰を信じたらいいのかわからないですよね🙄💦
でも何かあった時のためにも新しい食材は平日の午前中にあげるのがいいと思うので、もし新しい食材を始めるのなら本の通りに1週間経ったから次あげなきゃと焦らず、月曜日からの方がよかったと思います😣
土日祝は避けた方がいいですよ😊✨
-
らら
先生も様々ですね😵😵
人参は昨日から与えてみてるんですが、その場合も休日は避けた方がいいですかね??- 2月3日

ママ
うちは5ヶ月半で始めて5日目からうんちが緩くなったのですが様子見で食べさせてました。
一週間後に野菜にしましたがうんちが緩かったのが再発したのでいったん休みました😥
6ヶ月に入った翌日からまた始めてゆーくり進めてます💦
やはり緩めになりますが本当にゆーーーっくり慣らしてます❗
今回は野菜も二週目からにします💦
-
らら
子どもに合わせて進めてあげるのが一番ですね^ ^✨
私も今回のウンチのことがあるので、野菜もゆっくり進めてみたいと思います🥕🥕- 2月3日

harumama
こんばんは~😌✨ん~離乳食を始めるのはその月齢からでいいと思いますよ?💦ただ、先生の基準というか、言い方?が何か違うというかこだわりがあるんでしょうね😅私は、だいたい同じくらいの頃からで、重湯を一週間かけて一さじから徐々に量を増やし、最終的に10倍粥にしてちょっとずつ食べさせました。そこから10日後くらいから裏ごししたニンジンをまずは一さじをあげました😌食材を増やすにしても我が子の様子をみながらですね😉そして、新たな食材を増やす場合は平日の午前中にって言いますよね…もし我が子に何かあってもすぐに対応ができるようにということで。
らら
そうなんですよね。言い方って大事ですよね💦