
6ヶ月の息子の舌に黒い繊維が付着し、取れない状況。お風呂でのケアが難しい。アドバイスを求めています。
6ヶ月の息子の舌が真っ白(ミルクカス?)の上に黒いホコリ?服の繊維?みたいなのが👅←舌の丁度真ん中付近にこびり付いてしまってて、ここ数日お風呂の時に濡らしたガーゼでこすってみてるんですが、あまり何回もしたり強くしたりすると舌が傷つくからダメって本に書いてたので毎日2回くらいで終わらせてるんですが、全く薄くなってる感じがしません...。
見た感じは服の繊維みたいなんがこびりついてる様に見えるんですが......
お風呂でケアしようとすると口閉じてカミカミ(歯はまだですが)してきて、ケアしたい部分までなかなか届かないのも困ってます。
同じ様に👶🏻の👅にゴミがこびりついて、なかなか取れなかったけど、こーゆー風にしたら取れた!とか口閉じちゃう息子の気をひくアイテムなど、何かアドバイスいただけないでしょうか🙏
- えーけー(7歳)
コメント

m.
うちもありました!
私は、ガーゼでやってみましたが全然取れなかったので爪で軽く掻き出してみたら綺麗に取れましたよ!傷がつくほどの力でしなくてもひょいひょいと爪で擦るとすぐに取れました!!(ダメな方法かもしれませんが)
えーけー
ありがとうございます!
爪ですか!やっぱりちょっと掻き出す感じじゃないと取れないかなー(*・ω・)…
口閉じて嫌がったりしませんでしたか??
m.
嫌がりはしましたけど泣いて暴れるとかはなかったですね!!
でも多分それミルクが残ってカビになったものだと思うので(うちはそうでした!その黒いのが舌に付いていると生臭い?ような匂いがしてました)取れるならとってあげた方がいいかな!と思います!
えーけー
そーなんですね!
暴れなかったら試してみようと思います!!
カビだとしたらよけい取ってあげたくなりました( 」゚Д゚)」
掻き出ししてみます💦
ありがとうございます!