
コメント

fhhga
お義母のパターンとは少し違いますが、上二人の時は全くなりませんでした☺︎
昼夜共に授乳する⇨三時間寝るの繰り返しだったので、授乳した後は昼夜共によく寝てました。
今回三人目は全く寝れませんが…(´°‐°`)

ぷーちゃんちゃん
うちの母も私は2ヶ月くらいには朝まで寝てくれて楽だったと言ってます。
大変ではなかったのは確かだと思いますが、なんせ昔の記憶だから美化されてるんだと思ってます(笑)
私はいまだに夜中2~3回おっぱいしてます。
でもそのまま寝てくれるのでまだ良い方だと信じて、寝ぼけながおっぱい探してる姿も今だけの可愛さと思ってます(笑)
-
くりすてる
2から3回ですか😀うちは、夜のミルクはなくなりましたが、夜中に5回位起きて、お茶飲むんですよね💧
- 9月17日
-
ぷーちゃんちゃん
5回ですか(^_^;)
そろそろ寝て欲しいですよね。
うちはおっぱい2~3回でも、寝相が悪すぎなので、その他に激しく動いてる時に私は起きちゃうので、勘弁してよ~って心でつぶやいてます(笑)- 9月17日

よしだっち
3歳の子がいますが、寝不足はなかったです^-^
うちも二ヶ月ぐらいからは朝まで爆睡、授乳で起きたとしても夜中一回ぐらいしか起きなかったので、子育てはすごく楽でした(^ω^)
もうすぐ4歳ですが今でもよく寝る子です(笑)
-
くりすてる
うらやましいです😀うちも楽に子育てしたいです🌀
- 9月17日

まーがりん
実母は、私兄弟3人とも夜泣きがなかったと言っていました。
それを聞いた義母は、忘れてるだけじゃないかと宣ったそうです。
義母の愚痴になりましたが、私に似て欲しいなと思い、答えになっていないですが、回答させていただきました!
-
くりすてる
私も兄も私も主人も手はかからなかったそうてますが、私も期待していましたが、産まれた子は気に入らないとすぐにギャン泣きし、抱っこをしても海老反りになるし、夜泣きする。産まれないとわからないですね😣
- 9月18日
くりすてる
上2人のお子さまは親孝行ですね😀夜中に最近何度も起きてフラフラです💧将来は親孝行してもらいたいです🌀
fhhga
本当フラフラですね…(。ŏ﹏ŏ)
育児の大変さを今更ながら痛感してます。
将来の親孝行をお互い楽しみにしましょう笑
くりすてる
そうですね💫育児を舐めていましたよ💧体力ないし、もう二度と出産も、子育てもしたくないですよ💧将来は、優しい男になってもらいたいです🌀