※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫について遠回しに口出ししてくる友達…(だれにも相談できないので吐き…

夫について遠回しに口出ししてくる友達…
(だれにも相談できないので吐き出させてください)

夫の同僚の奥さんです
私と同い年で、同じ時期に妊娠したのもあり仲良くしてます

今お互いに0歳の子育て中、育休中です
うちの夫の子育ての協力がどうも足りてないと思っているようで…

『たまには旦那さんにやってもらって』
『これから色々あるだろうけど、旦那さんと一緒に対応してね、1人で見るのは難しいと思う』

などとLINEで言ってきます。関係ない話をしていて最後にポロッと書かれます。
最初は私のことを心配してくれてるんだと思っていましたが
日頃の夫の育児を見てる訳でもないのに、想像で言ってきて、上から目線ですし、嫌味に聞こえてきて、だんだん気に障るようになってきました。。

夫は仕事を定時で早く帰ってきて色々協力してくれてます。
育休中の私が育児メインなのは当たり前だと思ってますし、その子にもうちのスタイルはこうだよと、でも楽しくやってるよと伝えています

その子は産後鬱になってしまうほど子育てに苦労していました
今もリハビリ中で、ほとんど寝ているそうです
なのでその子の旦那さんは仕事をセーブしながらかなり子育てを頑張っています。

その旦那さんと私の夫を比較しているのかもしれません

でも子育てのバランスはそれぞれの家庭で異なるものだし、口出ししてくるのはおかしいと思いませんか?

LINEの返事もそっけなくしてしまいました
変に反論したり夫をかばうようなことは、面倒なのでしませんでした

嫌な気持ちになると思いますので夫にもこのことは言いません

でも一日に何度もその子の発言が頭によぎってモヤモヤします
自分が苦しくなるならもうこちらからは連絡をしないと決めました
私の心が狭いのでしょうか、。

コメント

 はじめてのママリ🔰

自分の心を守るためにも良いと思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    心が救われます

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんがどれだけの感じで育児参加してくれてるのかどうかも知らないのに
全くなんにもしてくれないとか相談したわけでもなく
勝手にもっとやってもらえとか言われる筋合いないし、
なんだったら
いや、やってくれてるよー
色々頑張ってくれてるから助かってる!
ぐらい言っても良いと思います😇
何を想像して勝手なこと言ってきてるのか知らないですが
人の家庭のこと知りもしないのに
憶測でそういうこと言うもんじゃないと思います!

産後うつになるのは人によるので
旦那さんがめっちゃ協力的でも精神的になってしまう人もいますし
逆に1人で抱え込みすぎてなる人もいるので
人それぞれですけど😩

心狭くないですよ!
私でもイラッとします🫥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ズバッと言ってくれてスッキリしました。。!
    おっしゃる通り、頑張ってぬれてるよ〜と返事すればよかったなと今更思いました…💦
    もし次言われたら、ちゃんと言おうと思います。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    誰でもイラッとしますよそんな言い方されたら😩
    相談して、もっとやってもらいなよー
    なら分かるんですけど
    勝手に何言ってんの?って思います😩

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、相談もしてないのに… 何も心配かけてないのにと思ってしまいました💦
    とはいえ夫を褒めすぎても向こうの気に障りそうですし…人間関係って難しいですね(T-T)

    • 4時間前
いちご

どこが心狭いんですか😳
あたしなら「めっちゃやってくれてて申し訳ないくらいやねーん🥹」って言っちゃいそうですが笑

でもきっと自分がしんどいから同じ思いになってほしくなくて言ってるだけなんでしょうね☺️
赤さんも育てやすい育てにくいとあるでしょうし、きっと優しい方なんでしょうね☺️
それにしても大きなお世話ですが☺️
気に障ってることに気づいてない、気づかないようにしてる質問者様もお優しい☺️
きっとまた育児落ち着いたら子ども遊ばせたり楽しい関係になれますよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    前向き捉えてくださり、こんな考え方ができればいいのにー自分はまだまだ幼稚だなと思いました😭
    今は一時的にお互いの状況が違いすぎて理解しあえていないだけかもしれません、
    一定の距離を保ちつつ付き合っていきたいとおもいます!

    • 4時間前