※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

完全に子育て向いてません。HSP気質で元々子どもは苦手。自分の子どもは…

完全に子育て向いてません。
HSP気質で元々子どもは苦手。自分の子どもはかわいいです。

向いてないと思うのは…
大きな声や自分のペースを崩されるのがストレスすぎる、ママ友と関わりたくない、子どもに嫌なことがあると私もすごく辛くなってしまって、子どもの悩みを割り切って考えることができません。

今子どもが友達から仲間外れや悪口を言われたりしてる状況で、私の方が悩んでしまっています。
休日なので先生に相談したり問題解決できる状況ではないので休みなのにずっと悩んでしまいます。

今低学年でこんないじめがあるのに、これから年齢が上がって、もっと人間関係や悩みが複雑になると思うと私のメンタルで耐えられるのか不安です。

役員や学校行事で母親達と関わるのも嫌すぎて、私って親に向いてないなとつくづく思います。

出産前からこの不安はありましたが、どうにかなると思っていました…がやっぱり予想通り向いてませんでした。
同じような方いたらお話したいです😞

コメント

はじめてのママリ🔰

発達検査はされたことありますか?わたしとおなじです

  • ママリ

    ママリ

    検査は受けてませんがADHDだろうなと自分の中で確信してます😇

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

私も同じです😢ほんと子育て向いてなくて。それが口癖になってます、、、

正直、料理も掃除も本気出せばかなり出来るタイプですが、働かなきゃだから毎日しんどくて年に数回しか本気出せません😭笑

うちの子は療育通ってて連れてたら動き回って周りに迷惑かけることもあり、ママさん達に謝ったりすることも多くて疲れました。なんだかんだで、気にしないで〜って言ってくれる人が全くいないのでꉂ🤣𐤔、察してこちらは謝るしかないですよね、、、😭

PTAでも皆さんの「お母ちゃん気質 」?の大声や噂話ばかりのテンションと合わないし、、、💦

こちらは波風たてたくなくて柔らかく対応するから、なんかマイペースな奴だと思われるのかちょっとキツい口調で見下して話してくるママさんもいて怖いです💦でも黙ってたほうが損しないこと多いから、とにかくニコニコしてます、、、

会社ではそうゆうタイプのほうがうまくいきますし、、、

お子さん大変なときですね😢カウンセリングなどもありますし、いろいろ相談してみるのも良いかもしれません🍀思いつめずお互い頑張りましょう、、、😢✨️

はじめてのママリ🔰

私ですか?と思いました…
義理家に行っても親戚の子供、その奥さんがものすごい元気なおしゃべりさんで私は端っこで見てるだけなのですが気持ち悪くなります。
そういう場所に行くと帰宅したら疲れて嘔吐しています。

普通に大きい声でずっと話してる人を見ると引いてしまいます笑
我が子は基本静かでおっとり系なので助かりますが、これから小学校になると何か理不尽なこととかトラブルが起こりそうで不安です。

いる

私もついこの間、学校の懇談会で
一番苦手なことは何ですか?の問いに
子育て!!と答えました🤣🤣

自分も立派に育ってないのに、人を育てられるか!!
と言ってました🤣🤣

私は、ADHDで服薬中です🥺

毎日子供達と対等に話すし
思考回路も子供達と同じレベルです。

ただ
30年以上長く生きてるので
子供よりは世渡り上手と思って、威張って育児してます😅😅
子どもたちは
育ってるのか、よく分からないぐらい、毎日必死ですよ😅😅