
コメント

はるmama⋈♡*。゚
私は山内神社に行きました🙋🏼♀️
事前にご祈祷の予約をして✨
5000円ほど包みましたよ✨

まお
わたしも南国市の下崎神社に行きました。
ですが、包む金額が少ないと皆様一万円は包まれてますのでと言われ突き返されてからはもう行きたくないなと思いました(笑)
あと、お守りのジンクスですが上の子の時も下の子の時も白で上の子は女の子でした😊
-
うまうま!
女の子ができればと希望しているので参考にさせていただこうかと思いましたが失礼極まりない方ですね💦💦
行く前に教えていただき助かりました!- 2月4日
-
まお
グッドアンサーありがとうございます😊
県外からの人も実際多く有名なところなのでその対応には本当に残念でした😩- 2月4日

mzz
私は自宅から近かったので、土佐一宮のしなね様に行ってきました😊
だいたいご祈祷料の相場が5000円からと、ネットで見たので、5000円包みました。
ご祈祷後にお守りをくれましたよ!
ご祈祷時に腹帯を持って行きました!
-
うまうま!
ありがとうございます☺️
腹帯は市販のものを持っていかれたのでしょうか??- 2月3日
-
mzz
はい、市販の犬印の腹帯を持って行きました😊
箱ごと持って行きましたよ!2つぐらいあったので全部持って行きました👌- 2月3日

yuamam
出雲大社で8000円でした。
腹帯を持っていきました。

りぃちゃん
南国市にある下崎神社に行きました。
10000円包んで行きました。
市販の腹帯を3つ持っていきました。
下崎神社は腹帯に神社の判子?を押してくれて、お札、陣痛中に噛むと痛みが和らぐ?お米、それから、御守りをもらえます。
このお守りは女の子なら赤、男の子なら白らしいのですが、私は、まだ性別も判明してなかったのですが二人とも赤でした。
生まれた子は二人とも女の子でした😊
百発百中ではないみたいなのですが私は当たってました♪
御守りの噂を聞いて県外からもお参りに来られるそうです😀

うまうま!
ありがとうございます!
さがしてみますね☺️☺️
うまうま!
ありがとうございます😌
他に何か持参したものはありますか?何か準備されたりしましたか??
はるmama⋈♡*。゚
腹帯を持って行ってご祈祷してもらいました~✨
使うもの全部持って行って、そのうちの1枚だけ神社の印鑑?みたいなの押してもらいましたよ~🙋🏼♀️