
あ---!ムカつく!仕事してたら育児しなくていいのか😤😤旦那が帰ってきて旦…
あ---!!ムカつく!!
仕事してたら育児しなくていいのか😤😤
旦那が帰ってきて旦那がご飯食べるのに息子が動き回ってゆっくり食べれない!とイライラされ…
私は毎日毎食だし、それに加えて離乳食もあげてるのに…
これからもっと動き回るんだからゆっくり食べてる暇なんてないよっていうと、ならりんりんが見てればいいじゃん。
って…早く食べ終わろうとする努力はないのか😑
ちんたら3~4時間もかけて食べやがって😤
仕事復帰してもこんなんじゃ困るから少しは早くしてと言ってもなんもしてくれず、4月からでいいじゃん。って今まで言ってできてないんだから、できないよ…
仕事してないんだから、みててよ…だって😤😤😤
家事育児は24時間営業、年中無休なんだよ---!!
誰のせいで仕事できないんだよ!!二人の子供だし、旦那は子供の機嫌いい時しか見てないのに、なんかあるとすぐおっぱいだって~っていって見ようとしない…おっぱいさっきあげただろ(💢'ω')
あ---!!ムカつくから明日はスタバで贅沢してやる😤😤😤
- はるmama⋈♡*。゚(7歳)
コメント

メリー
子供のご飯や寝かしつけは何時にしてるんですか?

あい
三、四時間もかけて食べるんですか?
それはちょっと、、ですね。
家事育児は協力してやるものですよね。奥様が仕事するなら尚更😞
-
はるmama⋈♡*。゚
昔からの習慣だから今さら変えるのは無理なんだそうです😑
多分県民性らしいんですが、他県から嫁いだ私にはとんだ迷惑な話です💧💧
慣れない育児に加え仕事もするのに不安だと話しても無理なんで…あきらめてます😭- 2月2日

あもも
すーーーーっごく分かります!!!
我が家も今日、
アタシ洗濯してるのに、
食器洗ってるのに、
お風呂上がって髪の毛も
乾かしてないのに、
寝やがった💢
その直後、息子大泣き……。
仕事疲れてるの分かるけど、
気遣い心遣い欲しいですよね!!!
明日は土日で休みなのに~
と、思っていたところです!!!
アタシも仕事復帰します!
このままだと復帰出来ない💢
-
はるmama⋈♡*。゚
そうなんですよね…
洗濯してるのに、洗ってるのに…なんもしてくれない
協力してると思うけど?って言われて、ご機嫌か時に抱っこしてるだけじゃん…って思います😑
ほんと…気遣い、心遣いほしいですよね…- 2月2日

りんご
毎日お疲れ様です✨
うちもそうです❕
育児には休みがないんです💦
24時間365日年中無休で仕事ですよ❕
コンビニみたいなものです❕
休みなんかありません😵
あたしも食事ろくにたべれない時もあります😞
3.4時間はとても長いですね😂
私も息が詰まったときはスタバに行きます😊
-
はるmama⋈♡*。゚
ほんとコンビニですよね…😭
そこを全部わかってとは言わないけれど…
態度というか…
仕事してないんだからって言っちゃいけないと思うんですよね💧
お前の種が入ってきたからだろ---って言ってやりたい←表現荒々しくてすみません笑
やっぱりスタバがオアシスですよね♡明日はリフレッシュします😋- 2月2日
-
りんご
表現荒々しくもなりますよね❕
うちも仕事してないんだからって前に言われました💦
ずっと家でテレビ見てていいなとか、本当に自分勝手❕
明日ゆっくりリフレッシュしてください👍- 2月2日
-
はるmama⋈♡*。゚
家事と育児は立派な仕事ですよね✨✨
ずっとテレビ見てゆっくりしてるわけじゃないのに…勝手すぎますよね😑
聞いてくださり、ありがとうございます♡- 2月2日

退会ユーザー
寝かしつけがどうこうとか、うろうろがどうとか、椅子とか今は関係ないのに💦💦
すいません、他の方のが気になっちゃって💦
疲れますよね、お疲れ様です。
すごい分かります!
あ、3~4時間はうちはないですけど(笑)
それは旦那さんかかりすぎだと思いますけど、男の人ってほんとに気が利かないんですよねー!
仕事で疲れてるのが理由になると思ってる!
こっちには休みなんてなーい!!
「妻がが子供の世話でバタバタしてんのに、自分だけゆっくりするなー!!」
って、よく怒ります!
そうすると、はいっ!って動きます(笑)
-
はるmama⋈♡*。゚
いえいえ✨
私も最初ん?ってなりましたが、それはそれで悩みだったので笑一石二鳥と捉えます🙌🏻
もう男の人の脳みそを理解しないといけないですね、、、大きな子供の方が手がかかりますし、口答えするから←笑
仕事なんて理解できる大人やパソコン相手じゃないですかね~
子供なんてほんと何するかわからないのに💦💦
素直に動いてくれていいですね~😍
うちは…言っても片手にスマホでゲームかテレビに集中しすぎて聞いてません笑- 2月2日
-
退会ユーザー
そうそう、大きな子供ですよね💨
うちなんて、ちびと旦那とワンコにまとめて「もう!全員○○しない!」とか怒ります(笑)
友達の名言
「子供の不機嫌より厄介な旦那の不機嫌」
子供をぐずらせないように、でも旦那の機嫌を損ねるとめんどくさい!
なんでこっちが、気使うんだ~!💢
ってなりますね(笑)- 2月2日
-
はるmama⋈♡*。゚
大きな子供の方が厄介ですけどね💧
お友達の名言に笑ってしまいました😂
確かに!!子供の不機嫌はまだかわいいけど旦那の不機嫌、、、ほんと気を遣いますよね
なんで、気をつかってるんだろ…あほらしいって我にかえります笑- 2月2日

はるこぽん
私も旦那にムカついてます。てか、絶賛別居中です‼💢
男は、都合良いときしか子供の相手しませんよね。
家事も育児も、はるこぽんが先にやっちゃうから、俺がやること無くなるんだよ、って、言われましたし....
料理不得意で、なんとか作っても、こっちから聞かない限り感想も何もないし、そのくせ、私の料理の手順にイチイチ文句つける。
気になるなら自分で作れよ‼💢って思います。
昨日は、朝起きれないことを、私のせいにされ、しまいには仮病使って休む始末です。
なのに、TSUTAYAに行ったら、快活クラブに夕方までいる、昼飯もそこで食ってくる、と。。。。
前の日に子どもを半日見てたから、今日(仮病使って休んだ日)は、見れないよ。
2日連続も見れないから、と。。。
遅刻することがバレたくないから仮病使って休む、
そんなこと年に何回かやってたら、そのうちバレますよね....
しかも、
明日、そっちに帰ってもいい?
とか、突然メールきて、唖然としました。
どのツラして帰ってくるんだ、と....。
○○してね、○○お願いね、とこちらから言って
ダンナが、うん、分かった
と言っても、数分後には忘れてる。
なんでやってないの?
っていうと、素直に謝らない。
つらつらと、言い訳ばかり。
忘れたもんはしょうがないじゃないか、という始末....。
人間だから忘れるときもある、
みんなも同じだ。
すぐ一般論語るの、ほんとに大嫌いです。
一般的に、って、統計でもとったのか?って感じです。
今までムカついたこと多々ありましたが、離婚する、と何度も言ってきましたが、
ここまでムカついて本気で離婚考えたことはありません。
すみません。
今溜まりにたまってたので吐いちゃいました....
申し訳ありません。。。。。
-
はるmama⋈♡*。゚
はるぽこさんもお疲れ様です(><)
別居中ですか?
うらやましい✨
私は実家が遠方だから、行くところもないですし…やりたいけどできない笑
こっちは育児の合間ぬって夜ご飯作ったりしてるのに、文句つけるなら自分でやれ!!ってなりますよね😤
私はもう朝起こさないと決めました🙌🏻
仮病使って休むなんて…何回かしてたら、バレそうですね💦💦
帰ってもいいかって聞くなんて…ほんとどのツラさげて帰るんですかね…
すみません、、、ひと様の旦那様に…💦💦
男の脳ってひとつしかできないといいますが、それにしても🤷🏼♀️って感じですよね。
テレビに集中してる時に話しかけてもガン無視ですよ…
一般論とかうちの旦那も語ってきます…
それ始まったら、右から左に聞き流してます笑
ほんと統計とったのかって感じですよね
理想論とか語る前に目の前のこと見ろよ!!って言いたいです😂
たまったものは吐き出しましょう👍🏻- 2月2日

むぎ
私も今日の夜スタバでくつろいできましたー☺️
最近旦那の帰りが毎日遅くてストレスMAXだったので!
-
はるmama⋈♡*。゚
夜のスタバもいいですね~😍
帰りが遅いと少しでも早く帰ってこい!!って思いますよね😂
仕事してるんだろうけど…なんかイライラしますよね💦- 2月3日

みい
男って本当にバカですよね。
誰に育てられたんだよって本当に思います。親になれないなら子供つくるなって話ですよね。いっそ別の部屋で食べ始めたらどうですか?おまえが言ったんだよって。そのうち寂しくなって構ってほしくなるんですよ。男なんてそんなもんです。めんどくさいですよね。
-
はるmama⋈♡*。゚
ほんとバカですよね…
親の顔が見てみたい←笑
いつまでも自分中心で…親になれないなら、ほんと子供作るな!!ですよね🤷🏼♀️
別室で過ごすのいいですね✨
こらしめてみます🙆🏼♀️✨- 2月3日
-
みい
女の反撃やケンカがどれくらい怖いか男性は知らないですからね。男同士のケンカは殴って終わりですから(笑)女性は精神的にケンカしますからね!子ども第一で頑張って下さい!きっとママアプリの皆さんは女性の味方ですよ!
- 2月3日
-
はるmama⋈♡*。゚
根に持つタイプなので、ネチネチ攻撃します笑
旦那は二の次さんの次にして、子供第一でがんばります♡
聞いて下さり、ありがとうございます💕- 2月3日
-
みい
私も昨夜、旦那に理由も言われず勝手に突然不機嫌になられて、おまえに疲れたと言われ、恐らくお腹が空き過ぎてだと思いますが、食べ終わったらコロッと何事もなかったかのようにしてきて寝れないくらいイライラしていたので、私も少しはスキッとしました!ありがとうございます!
- 2月3日
-
はるmama⋈♡*。゚
旦那もイライラしてたのか、今朝はベタベタ触ってきたので、殴りました笑
ほんっと子供ですよね💧
今スタバなうです😘
息子が寝たので、たまにはゆっくり過ごします♡
みいさんも出産までもう少しですね♡
ゆっくりお過ごしください😍- 2月3日
-
みい
プチ贅沢で許してあげる心の広さ、女性しかできませんよね!ありがとうございます😍❤️
- 2月3日
-
はるmama⋈♡*。゚
カフェで許してあげるんだから、もっと男の人も寛大になってほしいですよね🙆🏼♀️
- 2月3日
-
みい
無理ですね。できてお酒かタバコでしょうね。人によってゲームとかですかね?メンタルお大事に!
- 2月3日
-
はるmama⋈♡*。゚
ですよね💧
お酒とかタバコなんて害でしかないのに💦
ほどほどに息抜きして過ごしましょうね🙋🏼♀️✨- 2月3日
メリー
子供専用のテーブルと椅子買ったらどうでしょうか?
うろうろするってよっぽどでは…。集中してないってこともあり得ますし ご飯食べながらテレビ見てたりしてません?
理想の寝かしつけとかそういうの調べてみてはいかがでしょうか。
うちも子供がウロウロしたりしてましたが理想のやつに合わせるようにしたりテレビ見せないようにしたら集中するようになりましたよ。
はるmama⋈♡*。゚
私と息子は先に食べるので18時半に食べてます✨
旦那は帰ってきてお風呂上がって食べるので20時過ぎですかね~✨
寝かしつけは今21時~22時台です✨
はるmama⋈♡*。゚
子供専用の椅子とかは買っていて、私と先に食べるんです💦
旦那は1人で食べます💦
その時息子は遊びモードになってるんで😅
でも理想の寝かしつけ…とかあるんですね✨
調べてみます🙌🏻
メリー
大体…理想ですが
18時にはご飯
19時にはお風呂
20時で寝かしつけだと思います。
私もこれやってかなり楽なりましたよ😅
20時半からは大人の時間ですから( ̄▽ ̄;)💦
後やっぱり知育にも差が出てきたりするみたいです。
(当たり前になって大きくなった時に頭の使い方が違うとかなんとか…)
はるmama⋈♡*。゚
アドバイスありがとうございます。
今は子供のことに関してはそこまで深く悩んでないので、参考にしてみます🙌🏻
旦那とのことで投稿させてもらったので…すみません💦💦