
下の子が寝つかず、上の子も眠たくて困っています。夫は仕事で夜は添い寝が必要。下の子はおっぱいでしか寝ないようで、寝かしつけに悩んでいます。
二人目って楽なんじゃないのー(TT)?!
えー??!ってくらいずーっと泣いてる下の子・・
おっぱいあげてもおむつ替えても泣いてる。
寝た!と思ったら5分程で泣く・・
おっぱい→泣く→おむつ→泣く→おっぱい・・・の繰り返し><
上の子構ってる時は泣かせてるけど、上の子が『泣いてるよ~』って言うから申し訳なくて。
せめて上の子のお昼寝の時は泣かないでほしいのに泣くし、上の子も眠たくて泣く・・
おしゃぶりも試したけどだめ。
二人目以降のお子さんをお持ちの方、上の子がお昼寝や、夜寝る時はどうしてますか><?
昼間は夫は仕事ですし、夜は上の子は私が添い寝しないと寝ません・・
かといって下の子を夫に任せてもおっぱいで泣くんです。お腹いっぱい飲ませたのに。
ミルクを足してもかわらずで、どうやらおっぱいがないと寝れないみたいです・・
寝かし付けで頭おかしくなりそうです!
- ちゃんりー(7歳, 9歳)
コメント

あまん24
まさに今その状態で頭おかしくなりそうです😭😭😭
そういう時期なのかなって思いますが、同じことを短時間で繰り返すの辛いですよね…😢
どうしたらいいのか私も知りたいです!回答になってなくてすみません😢

みゅきてぃ
確かに1ヶ月くらいの時は
割と大変で私自身もピリピリしてました!
けど、そこまで下の子は泣く子では
なかったですが
寝かしつけがやっぱり苦労しました!
先に下の子を添い乳で寝かして
上の子を寝かしてます☺️
昼寝も夜もそうやって寝かしてます、、
そして、昼は私も一緒に寝てます😭
その方が子供達もよく寝るので😅
-
ちゃんりー
やっぱり寝かし付けは苦労されるんですね><
今では楽になりましたか??
添い乳で寝かし付けはまだやったことないのでやってみます!
下の子が産まれてからお昼寝が出来ないので、これでお昼寝が出来ればすっごく嬉しい(TT)- 2月2日
-
みゅきてぃ
今では楽ですね☺️
上の子も割と大きくて
言葉も理解してるし
割と上の子が大人しいので
助かってます😭
今は大変かもしれませんが
数ヶ月後には楽になるかもしれない
ので、頑張ってください!- 2月2日
-
ちゃんりー
ありがとうございます(TT)♡
数ヵ月後には楽になると信じて頑張ります!
うちの上の子はやんちゃすぎてどうしようもないですが><笑- 2月2日

トトロ
私も似たような歳の差の子がいます。退院してすぐは、上の子が赤ちゃん返りし、私が赤ちゃんを抱っこしている事に焼きもちを妬いて、ぐずって泣いてクタクタになるまで昼寝してくれませんでした(>_<)上の子も下の子も泣くのでお互い起こしあってる感じで、、
最近は、上の子が眠そうな時に、ソファーで下の子を授乳してると、上の子が側に寄ってきて、側で寝てくれる時もあります。私自身もクタクタでお昼とか眠たくて、、ほんとに、なかなか二人の寝かしつけ難しいですよね(>_<)
-
ちゃんりー
上のお子さんが眠そうにする時間帯はいつものお昼寝の時間頃ですか?
私も寝かし付け出来ない!と思い、いつもは13~14時頃にお昼寝するのですが、いっそ上の子が極限まで眠たくなるまでほっておこう!と思ってたら17時頃からのお昼寝になってしまって、夜寝れなくなっちゃったんです><
二人の寝かし付け本当に大変です(TT)- 2月2日
-
トトロ
上の子のお昼寝は時間がバラバラですね(>_<)午前中にお兄ちゃんは、出来るだけ体を動かすようにしてるのですが、、時々夕方に寝てしまったり、、
赤ちゃんに授乳している間は、上の子のお気に入りの毛布があるので、それを抱っこさせて寝させるようにしました。
でも、なかなか思うようにいかなくて、無理ー!って泣きそうになるときもあります(>_<)- 2月2日
-
ちゃんりー
なるほど・・ありがとうございます^^
やっぱりお昼寝の決まった時間に寝かすのは難しいですよね><
我が家も午前中は公園行って体を動かしてほしいのですが、寒すぎて下の子を連れて行くのに躊躇してしまい・・1ヶ月以上も外で遊ばせておらず・・
お気に入りの毛布で寝てくれるのはありがたいですね^^!
うちの子もそうなってくれれば・・・・・- 2月2日
-
トトロ
せめて早く暖かくなってほしいですよね(>_<)出産後一ヶ月で大変な時期ですが、ちゃんりーさん、お体も気をつけて下さいm(_ _)m
- 2月2日
-
ちゃんりー
ありがとうございます♡
本当に毎日寒すぎるので、早く暖かくなれば良いですね><- 2月2日

みぃ
下の子抱っこひもで上の子はママのお膝でお昼寝とかはどーですか?
夜はそのくらいの時期は下の子に添い乳してる背中に上の子が抱きついて寝てました!
-
ちゃんりー
上の子が添い寝じゃないと寝てくれなくて><
添い乳まだ試した事ないので、やってみます!
背中に抱きついて寝てくれるのは理想です><- 2月2日

mii
私も正直二人目のが大変です🤣
ずーっと泣いてるし神経質なのか
物音ですぐ起きるし
息子がいるとあまり寝れないみたいで🤦♀️
私は1ヶ月過ぎた頃から9時になったら
電気消していくら泣いてもほかっておいてます(._.)
今は旦那も自分も抱っこしたら逆に
ご機嫌になって寝なくなります🤦♀️
-
ちゃんりー
二人目大変ですよね!
一人目の方が上の子いなかった分楽だった気がします><
下のお子さんが泣いてる状態で上のお子さん寝てくれますか??
うちの子、下の子にかまいたくて泣いてたらそっちに行っちゃうので、なかなか寝なくて・・><- 2月2日

退会ユーザー
私はあまりいい方法では無いかもしれませんが、三女に添い乳しながら、次女を私のとなりに寝かせて二人の寝かしつけをしていました❗
次女は私の隣に転がって髪の毛を触れれば寝てくれる子なので、なんとかこの方法ならいけました❗
座って授乳してると泣いて起きてしまってたので💦💦
-
ちゃんりー
3人のお子さんがいらっしゃるなんて尊敬します!
添い乳はまだ試した事がないので、やってみます(TT)!- 2月2日

Amama♡✴︎
お腹いっぱい飲んでも泣くとき
おひなまきで抱っこしてみては
どうですか(^O^)?
今私そうしてます( ¨̮ )
足もと暖まって包まれることで
安心するっぽいです(o^^o)
あとどうしても上の子のお世話が
ある時に泣くときはメリー回したり
あまり良くないかなと
思いながらもあえてテレビが
見える位置にゴロンさせて
誤魔化してます😂
-
ちゃんりー
おひなまき!!
新生児の頃は毎日してたんですが、何故なのか最近はやってませんでした!
モロー反射で起きるので、久し振りにおひなまき再開します^^
メリー持ってないのですが、あれば楽ですか・・?- 2月2日
-
Amama♡✴︎
おひなまき試してみてください🙆
メリーはかなり助けてもらってます😂
最初は上の子が取って遊んで
しまうんですけど(^^;
音楽なるし自動で回るやつなんで
一生懸命 目でおいかけてメリーに
夢中になってくれます😂💕- 2月2日
-
ちゃんりー
メリーの購入見当してみます!
楽になるのならなんでも試します(TT)- 2月2日

ちゃこ
我が家のことかと思うような質問で思わずコメントです。2人目はラクと聞いてましたが、壮絶に大変です(・Д・)
-
ちゃんりー
二人目楽だなんて嘘ですよね><!
大変すぎて発狂しそうですもん(TT)- 2月2日
ちゃんりー
毎日お疲れ様です(TT)
本当に大変ですよね・・
ご近所さんや、友人の聞いてる話と全然違う!って毎日思います・・
あまん24
ちゃんりーさんもお疲れ様です😢
最初は確かに、1人目である程度のことは分かっているので気持ちに余裕はありましたが、こうなってしまうと上の子もいる分2人目の方が大変かもって思います😭
お互い頑張りましょうね( ;∀;)
ちゃんりー
そうですね><
一人目で慣れてる分育児しやすいですが、今の状態では二人目が楽だなんて言えません(TT)
二人目が楽なママさんはどんな毎日を過ごされてるのか気になります。