
児童館で女の子と間違われたことについて相談。女の子らしい服を着させているのに、わざわざ言う必要はないと感じる。間違われても気にしない人とは仲良くなりたくない。
「あ、女の子だったんですね~
こないだ会った時、男の子だと思ってました~」
と、児童館で会ったママに言われました。
わざわざ言う必要ありますか?(笑)
髪が中々伸びなくて、間違われやすいので、スカートや、女の子らしい服を着させているつもりですが。。(´゚ω゚`)
間違われたことは、なんてことないのですが、そういうことを気にせず言う人とは、あまり仲良くしたいと思いません。。
心狭いです。。
- にに(8歳)
コメント

ari
思ってても言いませんね。気つかえない人なんですね↓
気にすることなかです!

はじめてのママリ🔰
だいぶ失礼な方ですね。
私ならその方と距離を置きます(^_^)笑笑
-
にに
コメントありがとうございます⭐
ですよね(´・ω・`)(´・ω・`)- 2月2日

シュフー・ガガ
え、せめてすいませんくらいないんですかね💦
何気なく言われた言葉で気にすることってありますよね!
なのでわたしも言葉選びは気をつけてます😌
-
にに
コメントありがとうございます⭐
私も間違えて、失礼なことを言ってしまうことあると思うので、謝って頂いたら、もやもやしないんですけどね(´・ω・`)- 2月2日

りこ
いちいち言う必要ないですよね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私もその後なるべく関わらないようにします。
-
にに
コメントありがとうございます⭐
本当!いちいちです!(笑)- 2月2日

ひよこ
いや、失礼ですよその方(´Δ`)
思ってても言わなくていい事ですもん。
素直はいい事かもしれないけれど、相手の気持ちを考えられる方ならわざわざ言わないです。
-
にに
コメントありがとうございます⭐
本当、なんでわざわざ?と思いました(´*ω*`)- 2月2日
-
ひよこ
悪気ないからこそ言うんですよね(´Δ`)
だから厄介なんですが(笑)
今後もサラッと気付つく事言われそうで嫌だなーと思っちゃいます💦- 2月2日
-
にに
そうなんですよね。。
また言われそうで嫌ですヽ(;▽;)ノ- 2月3日

とまと
悪気ないとしても嫌ですよね😭
そういう人と一緒にいてもまたなんか嫌なことサラッと言われそうですよね😵
-
にに
コメントありがとうございます⭐
そうなんです!
子育て中って、悩んでることとか沢山あるので、また言われたら嫌です(´*ω*`)- 2月2日

豆
心狭くないです😱
なんて失礼な人!
非常識で恥ずかしい発言だと思いますよ。
必要最低限の関わりで十分だと思います、笑
-
にに
コメントありがとうございます⭐
そういって頂けて、気持ちが軽くなりました!- 2月2日

はるちゃん
相手のお子さんが男の子だったら
もしかしたら、より仲良くなりたい!
って気持ちがあっての発言なのかな?
と思ってしまいました😅
-
にに
コメントありがとうございます⭐
相手のお子さん男の子でした。
そうなのかなー?考えつきませんでした(´・ω・`)- 2月2日

退会ユーザー
うちの子もよく男の子かなー?とか、僕ー??って言われます😅
-
にに
コメントありがとうございます⭐
うちの子も得におじさんに言われます(笑)- 2月3日
-
にに
特にです。すいません😞
- 2月3日

おいっすー
わざわざ言うことじゃありませんね!
気が使えないし、周りのことを考えられないんだと思います☺️
私も距離おきます( ´ ▽ ` )ノ
-
にに
コメントありがとうございます⭐
本当、わざわざですよねヽ(;▽;)ノ- 2月3日

退会ユーザー
私も言われたことあります!
服装が男の子っぽかったったから男の子かと思ったー。と同い年の子を持つママさんから言われました。
それに初めて話した言葉がそれです(笑)
髪も結んでるし失礼だなーと苦手になりました(笑)
-
にに
コメントありがとうございます⭐
髪結んでるのにですか?
失礼ですね(´゚ω゚`)
うちの子も、スカートで、リボンついている服着ていたのに言われました(´*ω*`)- 2月3日

8mammy
みなさんと同じですが、その人めちゃくちゃ失礼ですね☹️仲良くしなくて全然いいと思います!する必要もないです😊
わたし個人的にですが、薄毛の赤ちゃん男女問わずめちゃくちゃ可愛いなって思ってて自分の子も薄毛ちゃんがいいと思ってたほどですが見事にフサフサでした😑笑
赤ちゃんらしくてほんとに可愛いと思います💓
-
にに
コメントありがとうございます⭐
そういって頂けて嬉しいです(;ω;)(;ω;)
髪の毛が無さすぎて、月齢低く見られることも多いですが、プラスに考えていますヽ(;▽;)ノ- 2月3日

ゆーめろ
気が使えない人ってどんなときも
そんな方でしょうね、
私は距離置いてしまいます。
自分が言われてもいい気はしないのを
平気で言えるのがすごいと思ってしまいます。
-
にに
コメントありがとうございます⭐
仲良くしても、また言われそうで嫌ですよね(´・ω・`)- 2月3日
-
ゆーめろ
子どもが言葉を理解してきたのに
言われたらすごく嫌ですm(_ _)m- 2月4日
-
にに
確かにそうですね!
傷つくかも(´゚ω゚`)- 2月4日
にに
コメントありがとうございます⭐
気にしないようにします(´*ω*`)